北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談
■法律人権相談 金銭、土地、親族、人権問題などの相談に弁護士か人権擁護委員が応じます。 日時:4月10日(木)13時30分~16時30分 場所:八幡東区役所 定員:先着12組 申込み:4月9日8時30分から八幡東区役所総務企画課【電話】093-661-0039へ。 ■行政相談 行政相談委員が応じます。 日時:4月17日(木)13~15時 場所:八幡東区社会福祉センター(西丸山町) 問合せ:八幡東区…
-
くらし
上下水道お客さまセンター受け付け日時変更のお知らせ
4月1日から上下水道お客さまセンター(コールセンター【電話】093-582-3031)の電話受け付けは月~金曜日(祝・休日、12月29日~1月3日を除く)の8時30分~18時までとなります。4月の繁忙期には土曜日も8時30分~18時まで電話受け付けを行います。 問合せ:上下水道お客さまセンターへ。水道の開始・中止・名義変更などの申し込みは、インターネットで24時間365日受け付けています。
-
くらし
春の交通安全県民運動
4月6日(日)~15日(火)は春の交通安全県民運動期間です。一人ひとりが、交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践し、交通事故のない八幡東区を目指しましょう。 問合せ:八幡東区交通安全推進協議会 【電話】093-661-0039
-
スポーツ
桃園スポーツ施設管理事務所の体験会
■シェイプアップボクササイズ体験会 日時:4月7日(月)15~16時 ■ヨガティス体験会 ヨガ、ピラティスを体験します。 日時:4月9日(水)13~14時 ▽共通の内容 場所:桃園武道場(桃園3丁目) 対象:18歳以上 定員:先着各20人 料金:参加費500円 申込み:4月3日から桃園スポーツ施設管理事務所【電話】080-8364-1234へ。
-
くらし
栄養に関する相談・教室
(1)食生活相談 日時:5月1日(木)10、11、13、14時から各1時間 対象:64歳以下 定員:各時間1人 (2)離乳食教室(前期) 日時:5月14日(水)13時15分~15時 対象:おおむね生後6カ月までの乳児と保護者 定員:10組 母子健康手帳が必要。 ■共通の内容 場所:八幡東区役所東別館 申込み:(1)は4月3~28日、(2)は4月3日~5月7日に八幡東区役所保健福祉課【電話】093-…
-
くらし
図書館だより 4月
休館日は毎週月曜日と4月1日(火)・30日(水)。 ◆人形たちのちいさなおはなし会 日時:12日(土)11~11時20分 対象:未就学児 ◆歴史講座「筑後塩塚城攻防・蒲池一族殲滅戦」 日時:13日(日)14~15時30分 定員:先着30人 申込み:3日から同施設へ。 ◆朗読講座「思い」を声にのせて 日時:19日(土)10~12時30分 対象:中学生以上 定員:先着20人 申込み:3日から同施設へ。…
-
くらし
狂犬病予防注射と飼い犬登録を
生後91日以上の犬は、一生に1回の飼い犬登録と年に1回の狂犬病予防注射が必要です。注射料金は1頭3400円(未登録の犬は別に3000円が必要。ただしマイクロチップ特例制度対象の場合は除く)。通知はがきの問診欄に当日の健康状態を記入の上、飼い犬が逃げないように首輪などをしっかり締めて来場してください。荒天中止。なお、獣医師の判断により注射ができない場合もあります。狂犬病予防注射は動物病院でも接種する…
-
健康
健康だより
感謝して 食べる心が 生む健康 ■結核・肺がん検診 対象:40歳以上 料金:無料 痰(たん)検査は900円注1) ■肝炎ウイルス検査 対象:過去未検査者 料金:無料 ■大腸がん検診 対象:40歳以上 料金:500円注1) ■前立腺がん検診 対象:50歳以上の男性 料金:1000円注1) ■特定健診注2) 対象:40~74歳(国民健康保険加入者) 料金:無料 ■若者健診 対象:18~39歳 料金:1…
-
その他
人口
八幡東区人口:6万1090人 世帯数:2万9632世帯 (令和7年3月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和7年4月1日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆公式Instagram(インスタグラム)、公式Facebook(フェイスブック)については、ホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵…