福岡市政だより 西区版 令和7年8月15日号

発行号の内容
-
くらし
9/10(水)西区オレンジフェスタ~人生100年時代を、自分らしく生きるために~ 西区役所別館1階で、認知症や終活をテーマにイベントを開催します。どなたでも無料で参加できます。 ◆第1部 午前11時から ▽映画上映『お終活 再春!人生ラプソディ』≪要事前申込≫ 定年後の自分の人生を楽しく豊かに過ごすために、再びチャレンジする様子を描いた「笑って」「泣けて」「役に立つ」映画です。 日時:午前11時~午後1時 定員:抽選で70人(要事前申し込み) ◆第2部 午後1時から ▽初めての...
-
くらし
家族介護者の集い ~けあ・かふぇ~ 介護者同士で語り合う交流会のほか、フラワーアレンジメント作りを開催します。そのほか、相談員による介護に関する相談、福祉用具ミニ展示を行います。 日時:9月17日(水)午後1時30分~3時30分 場所:西市民センター 対象:市内に住み、要支援または要介護の認定を受けた人を在宅で介護している人 定員:先着で20人 ※8月15日(金)から受け付け。 料金:無料 申し込み:ファクスかメールにイベント名、住...
-
講座
「ユマニチュード(マルアール)」講座のご案内 市は、認知症の人とのコミュニケーションをスムーズにするケア技法「ユマニチュード」に取り組んでいます。ユマニチュードとは、「あなたのことを大切に思っている」ということを相手が理解できる形で伝えるための技術です。次の公民館で受講できます。 場所・実施日・時間: 西都公民館 9/1(月) 午前10時~11時 壱岐公民館 9/6(土) 午前10時~11時 申し込み:申込フォームまたは各公民館へ 問い合わせ...
-
くらし
9月21日(日)は 西響会(さいきょうかい)へ ~躍動感あふれる「西消防団の伝統技術」をご覧ください~ 西消防団の木遣(きや)り会、纒会、太鼓会、今宿纒太鼓会の四つの伝統技術の会派が演技を披露します。江戸時代の町火消しに起源を持つ、この伝統技術は、これまで先人の教えを大切に受け継がれてきました。 伝統技術を知らない人にも興味を持ってもらうため、一昨年から西響会を開き、広く市民の皆さんへ披露する場を設けています。当日は、糸島市消防団の伝統技術披露...
-
イベント
西区まるごと博物館のイベント (1)秋のゆったりクルージング in マリノア 西福岡マリーナ「マリノア」の協力でクルージングを開催します。クルーザーに乗って、博多湾から西区の宝(名所)を望みます。 日時:9月15日(月・祝)午前10時~11時、午後1時30分~2時30分(荒天中止) 場所:西福岡マリーナ「マリノア」(小戸二丁目11-1) 対象:市内に住む人(小学生以上) 定員:抽選で各回8人 料金:無料 (2)自然観察ウォーキ...
-
くらし
昭和バス「西の浦線」運行中 二見ヶ浦のきれいなビーチや夫婦岩などの魅力的なスポットには昭和バス「西の浦線」で行くのが便利です。8月は近隣駐車場がいっぱいになるので、バスで行くのがお勧め。 問い合わせ:昭和自動車株式会社 【電話】0955-74-1114【FAX】0955-74-2810
-
講座
オトナ女子の身体リセット講座~今の私 今からの私のために~ 女性の身体やこころについての講座です。体力測定や体操、講話で、ロコモティブシンドロームやストレス対処法について学びます。 日時:10月1日、15日、29日の水曜日(全3回)午後2時~3時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:区内に居住している40~64歳の女性で原則全回参加できる人 定員:抽選で25人 料金:無料 申し込み・問い合わせ:申込フォームまたは電話で地域保健福祉課(【電話】092-89...
-
子育て
子育てリフレッシュ講座 手話や簡単なジェスチャーを使ったコミュニケーション方法「ベビーサイン」を体験してみませんか。子どもと一緒に手遊び歌などで楽しい時間を過ごしましょう。 日時:9月19日(金)午後2時~3時30分 場所:西市民センター4階音楽室 対象:区内に住み、10月1日時点で生後6カ月~未就園児と親子で参加できる人 定員:抽選で15組 料金:無料 申し込み・問い合わせ:メールに住所、氏名(ふりがな)、子どもの年齢...
-
スポーツ
受講者募集!西市民プールからのお知らせ ●小学生平泳ぎマスタークラス 25m泳げる小学4~6年生を対象に、平泳ぎの指導を行います。 日時:9月22日~11月17日の毎週月曜日(10月13日、11月3日を除く全7回)午後5時30分~6時30分 定員:抽選で10人 料金:5,600円 ●大人水泳 25m泳げる18歳以上の人を対象に、長い距離を楽に泳げるようポイントを押さえながら指導します。 日時:9月13日~11月1日の毎週土曜日(9月27...
-
子育て
夏休みラストファイト!8月24日(日)自由研究にもなる『科学実験教室』開催 九州大学の学生サークルiTOP(アイトップ)が西市民センター実習室で実験教室を開催します(保護者同伴で参加してください)。 ●ミクロのせかいをのぞいてみよう!~ふしぎがいっぱい観察実験教室~ 身近なものを顕微鏡で観察します。 日時:午前10時30分~正午 対象:小学1~3年生 定員:先着で10人 料金:無料 ●考えるっておもしろい!~ゲームでひらく数学のとびら~ テーブルゲームを使って、「どうやっ...
-
講座
西ササイズ教室≪西体育館≫ 姿勢改善や足腰強化などのテーマに沿ったエクササイズやトレーニングを1時間程度行います(1回完結型)。 日時:8月19日、26日、9月2日、9日、30日の火曜日(1)午前9時~10時(2)午前10時~11時 対象:市内に住む18歳以上の人 定員:各回20人(応募多数の場合は抽選) 料金:500円 申し込み:教室開始10分前までに受け付けへ。 問い合わせ:西体育館 【電話】092-882-5144【F...
-
健康
保健だより~健(検)診等 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ※令和8年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診できます ※健(検)診等は、70歳以上と市県民税非課税世帯の人などは料金が免除されます(証明書が必要)。 ※健(検)診等の予約は、実施日より土日祝日を除く10日前までに集団健診・よかドック総合窓口【電話】0120-985-902【FA...
-
健康
保健だより~検査・相談等 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ◆栄養相談 実施日: ・8/20(水)(2)(3)(4) ・9/8(月)(1)(2) ・9/25(木)(2)(3)(4) 実施時間:(1)10:00~10:50、(2)11:00~11:50、(3)13:00~13:50、(4)14:00~14:50 予約:要 管理栄養士・栄養士による食事のバ...
-
健康
保健だより~校区献血・母子巡回健康相談 ※料金の記載のないものは無料。場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7・区役所となり)で実施。 ◆校区献血 予約:不要 場所・実施日・受付時間: ・金武公民館 9/12(金) 9:30~11:30 ・西福岡病院 9/12(金) 13:30~16:00 ・下山門公民館 9/24(水) 14:00~16:00 ・木の葉モール橋本 9/25(木) 10:00~12:00 ・木の葉モール橋本 9...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年8月15日号) 福岡市政だより 8月15日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467