福岡市(福岡県)
新着広報記事
-
その他
人口など ◆人口 1,669,707人(前月比326人増) 男…787,956人/女…881,751人 ◆世帯数 904,067世帯(前月比129世帯増) ※人口と世帯数は令和7年9月1日現在推計 ◆面積 343.47平方キロメートル ◆ダムの貯水率 91.16% (10月2日現在) ●市役所代表電話 【電話】092-711-4111(市外局番は092) ●市政に関するご意見・要望・相談 広聴課【電話】09...
-
くらし
市長からのメッセージ 東区のアイランドシティは、この秋「まちびらき20周年」を迎えます。現在、人口は1万6千人を超え、自然と先進的な都市機能が調和したまちへと成長しました。また、新しいまちでありながら、20年という時を経て、住民の皆さんにとっての「ふるさと」にもなっています。 まちの魅力を再発見し、地域の絆をさらに深めるための記念イベントが、10月下旬から4週連続で開催されます。ぜひ多くの皆さんに、アイランドシティの「...
-
くらし
≪特集≫アイランドシティ まちびらき20周年(1) アイランドシティが、この秋「まちびらき20周年」を迎えます。豊かな自然と先進的な都市機能を併せ持つ、アイランドシティのこれまでの歩みと役割を紹介します。 東区のアイランドシティは、博多港の国際貿易港としての機能強化と、人と地球に優しい快適な住環境を目指して、香椎地区と海の中道の間の博多湾上に誕生しました。 ●アイランドシティ整備事業 博多港は、もともと水深が浅く、大型船の入港が困難な港でした。そこ...
-
くらし
≪特集≫アイランドシティ まちびらき20周年(2) ■自然との共生と緑あふれるまちづくり アイランドシティでは、海や緑を身近に感じられるよう、住環境の整備が進められています。 ○エコパークゾーンの整備 アイランドシティ周辺は、多くの野鳥が飛来する和白干潟をはじめ、稚魚やカニなど多種多様な生き物がすむ沿岸域など、豊かな自然に恵まれています。当初、アイランドシティの整備事業は干潟を埋め立てる計画でしたが、この貴重な自然環境を守るため、干潟を残す形に変更...
-
イベント
10月17日(金)~11月9日(日) 博多旧市街フェスティバル 10月17日(金)から11月9日(日)まで、寺社仏閣が多く残る博多旧市街エリアで「博多旧市街フェスティバル」を実施します。 期間中、博多千年門(せんねんのもん)にぎわい広場(博多区博多駅前一丁目)にサインタワーや提灯スタンドが設置されます。写真撮影にお薦めのスポットです。 また、「博多町家」ふるさと館(博多区冷泉町)が竹明かりに照らされ、手をたたくと音に反応して光る演出も楽しめます。映像コーナーで...
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 令和7年10月15日号
-
福岡市政だより 令和7年10月1日号
-
福岡市政だより 令和7年9月15日号
-
福岡市政だより 令和7年9月1日号
-
福岡市政だより 令和7年8月15日号
-
福岡市政だより 令和7年8月1日号
-
福岡市政だより 令和7年7月15日号
-
福岡市政だより 令和7年7月1日号
-
福岡市政だより 令和7年6月15日号
-
福岡市政だより 令和7年6月1日号
-
福岡市政だより 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 令和6年10月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎
