広報みやわか「宮若生活」 No.238 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕農地パトロール ◆地域の農地を守るために農地パトロールを行います 農業委員会では、年一回、各地域の農業委員による農地パトロールを行っています。 農地パトロールの目的は遊休農地の実態把握や発生防止、解消対策や農地の違反転用の発生防止などです。11月から12月にかけて、今年も農業委員・推進委員が、市内全域の農地を確認します。ご協力をお願いします。 ◇農地の利用集積等促進計画を進めています 農地の利用集積等促進計画とは...
-
子育て
〔みやわか・もっと市政情報〕児童虐待防止推進月間 ◆〔近所に心配なお子さんはいませんか〕オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 児童虐待とは、親や養育者などが子どもの心身を傷つけ、健やかな成長、発達を損なう行為のことをいいます。 児童虐待に対する相談対応件数は依然として増加しています。子どもの命が奪われるなど重大な事件が後を絶たない状況のなかで、児童虐待問題は社会全体で解決すべき重要な課題です。虐待の発生防止、早期発見・早期対応から虐待を受...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕高齢者虐待防止 ◆高齢者虐待をみんなで防ぎましょう 高齢者への虐待が年々増えているといわれていますが、している側もされている側も虐待とは気づきにくい盲点があります。 介護の大変さから、無自覚に高齢者に強くあたってしまう危険もあります。まずは、無意識のうちに虐待になっていないか確認しましょう。 ◇高齢者虐待を防止するために 高齢者虐待防止法では、虐待に気づいた人は市町村に通報する義務があることが定められています。虐...
-
くらし
イベント・ニュース〔納期〕 ◆今月の納期〔11月〕 ・国民健康保険税 第5期 ・後期高齢者医療保険料 第5期 納期限:12月1日(月) 口座振替日:11月25日(火) 納期限内に納付しない場合は督促状を発送します。また、納期限の翌日から、延滞金が発生します。(最初の1カ月は年利2.4%、以降8.7%) 問い合わせ:納税管理係 【電話】32・1008 ◆10月31日納期限分の納税を忘れていませんか 市県民税第3期、国民健康保険...
-
くらし
イベント・ニュース〔相談〕 ◆行政書士による無料相談会 相続、遺言、国籍・在留資格、消費者問題などの相談に応じます。 日時:11月23日(日)、午後1時から4時まで 場所:生涯学習センター「宮若リコリス」第3研修室 問い合わせ:アソシエイツ宮若事務局 【電話】28・9811 ◆司法書士による無料法律相談会 相続や会社設立、借金、悪質商法などのトラブル、成年後見制度に関する相談など、身近な法律トラブルについて、司法書士がウェブ...
-
しごと
イベント・ニュース〔試験〕 ◆自衛官等採用試験 詳細はお問い合わせください。 募集種目:一般曹候補生、自衛官候補生 募集締切:11月21日(金) 問い合わせ:自衛隊飯塚地域事務所 【電話】0948・22・4847 ◆狩猟免許試験を行います 狩猟をしようとする人は、県が実施する狩猟者試験を受けて狩猟者免許を取得し、狩猟者登録をしなければなりません。 日時:12月6日(土) 場所:県福岡西総合庁舎(福岡市中央区) 申込締切:11...
-
くらし
イベント・ニュース〔募集〕 ◆ポリテクセンター職業訓練生募集 ポリテクセンターでは、定期的にさまざまな専門の訓練を実施しています。 募集学科(1月生):CAD/CAM科、機械CADオペレーション科、ビル管理技術科、住宅リフォームCAD技術科、建設機械科、ビジネスワーク科 申込先:ハローワーク直方 問い合わせ: ポリテクセンター福岡【電話】093・641・6909 ポリテクセンター飯塚【電話】0948・22・4988 ◆令和7...
-
くらし
イベント・ニュース〔その他〕(1) ◆福岡矯正展が開催されます 福岡矯正展では、刑務作業の重要性や現状などを広く知ってもらうため、受刑者が刑務作業で製作した刑務所作業製品(CAPIC)を展示・販売します。 日時:11月15日(土)、16日(日)、午前9時30分から午後4時まで(16日は午後3時まで) 場所:福岡刑務所(宇美町) 問い合わせ:福岡刑務所 矯正処遇部 【電話】092・932・3130 ◆災害見舞金の支給申請を受け付けてい...
-
くらし
イベント・ニュース〔その他〕(2) ◆宮田えびす祭 日時:12月6日(土)、午後4時から 場所:春日神社境内(宮田) ※前売り券の購入は、宮若商工会議所へお問い合わせください。 問い合わせ:宮若商工会議所 【電話】32・1200 ◆若宮恵比須座 日時:12月3日(水)、午後4時から10時まで 場所:日吉神社境内(福丸) ※前売り券の購入は、若宮商工会へお問い合わせください。 問い合わせ:若宮商工会 【電話】52・0640 ◆大型車迂...
-
子育て
12月 保健事業カレンダー 2日(火):4カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 3日(水):すくすく・マタニティー相談(要予約) 受付は午前10時~11時 9日(火):3歳児健診 受付は午後1時~ 11日(木)〜12日(金):総合健診(要予約) 午前8時30分~10時30分 16日(火):7カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 17日(水):離乳食教室(前期・要予約) 午前10時~正午 会場は、すべて保健セン...
-
くらし
情報確認ダイヤル ・防災行政無線 放送内容フリーダイヤル 【電話】0800・200・9945 ・火災案内ダイヤル 【電話】32・3211
-
くらし
市火葬場「桜華苑」が休場します 市火葬場「桜華苑」では、火葬炉設備改修工事を実施するため、下記の期間を休場日とします。 休場期間中に、市内に住所を有する人が亡くなり、市外の火葬場を利用した場合は、市から一定額の補助金を交付します。補助の対象や申請方法などの詳細は、市公式ホームページをご確認ください。 日時:11月17日(月)から12月2日(火)の16日間 必要書類: ・火葬証明がなされた火葬許可書 ・領収書 ・振込先の通帳 ・申...
-
その他
数字で見る宮若市 9月30日が基準日 ◆事故・犯罪 飲酒運転撲滅 ◆火災 住宅火災警報器 設置しましたか? ◆ごみ 第2、第4日曜日は資源回収の日です ※ごみ減量目標は総合計画に掲げたもので1人が1日に出すごみの量を780グラム以内にしようとするものです。 ◆人の動き ※住民基本台帳法の改正により、外国人登録者数を含む人口情報となっています。
-
イベント
豪華賞品が当たるスタンプラリー開催中 宮若市まちの駅では、第14回スタンプラリーを行っています。景品には、脇田温泉宿泊券や宮若牛、宮若うまい米コンクール金賞米など多数取りそろえています。 市内のまちの駅、観光スポット、認定農業者直売所を巡り豪華賞品をゲットしてみませんか。 開催期間:12月14日(日)まで 申込方法:指定されたまちの駅スポット(18駅)から、それぞれ3カ所を巡り、スタンプラリー用の2次元コードを読み取ってスタンプを3つ...
-
子育て
第14回 リコリス子どもまつり 10月12日、宮若リコリス周辺でリコリス子どもまつりが行われました。 当日は天気にも恵まれ、約三千人が来場。会場内では、ステージイベントやワークショップ、縁日、eスポーツ体験、お楽しみ抽選会などが行われ、子どもたちは笑顔で楽しんでいました。 会場内では、「ねえ、次はゲームしに行きたい」「この風船かわいいでしょ」「ぐるぐるポテトおいしいよ」といった、子どもたちの元気な声が飛び交っていました。
-
その他
その他のお知らせ(広報みやわか「宮若生活」 No.238 2025年11月号) ◆広報「みやわか」 2025.11 No.238 広報「みやわか」が、あなたの生活に欠かせない「話題」と「情報」をお届けします 本庁:〒823-0011 宮若市宮田29番地1 支所:〒822-0101 宮若市福丸272番地1 編集:秘書政策課秘書広報係 【電話】0949・32・0510(代表)【HP】https://www.city.miyawaka.lg.jp/ 印刷:(株)ゼンリンプリンテック...
- 2/2
- 1
- 2
