くまもと市政だより 南区版 2025年8月号 Vol.928

発行号の内容
-
文化
川尻精霊流し・花火大会 川尻では、400年以上続く伝統行事として、精霊舟による荘厳な光の行列で故人を送り出します。 日時:8月15日(金)午後7時半~9時半ごろ(花火大会は午後8時半開始予定) ※少雨決行。 場所:南区川尻加勢川橋~新町橋の間 会場周辺に駐車場はありませんので、公共交通機関を利用ください。 詳しくは、川尻精霊流し花火大会実行委員会【電話】358-6892へ。 問合せ:南部まちづくりセンター 【電話】358...
-
イベント
夏だ!夜市だ!川尻わっしょい!!2025 今年で16回目となる川尻わっしょいでは、地元の飲食店などによるさまざまな出店があります。祭りの目玉となる、わっしょい引き(抽選)では、たくさんの豪華賞品が用意されています。 日時:8月30日(土)午後5時~9時 場所:南区川尻加勢川橋付近 ※雨天時(川尻小体育館)。 ※周辺に駐車場なし。 詳しくは、実行委員会事務局【電話】080-6446-6406へ。 問合せ:南部まちづくりセンター 【電話】35...
-
講座
無理なく楽しく!糖尿病予防教室(無料) 糖尿病は初期の予防が最も大切です。自身や家族の健康が気になる方、この機会に日々の食生活や運動、生活習慣について学んでみませんか。 日時:8月29日(金)午前9時~正午 場所:南区役所3階大会議室 内容:簡易血糖検査/医師、栄養士、歯科衛生士、保健師のお話 対象:南区に住む40歳以上の方(糖尿病治療中の方は除く) 定員:15人(先着順) 申込み:8月5日から電話で申し込み 問合せ:南区役所保健こども...
-
くらし
オンブズマンが区役所を巡回します(無料) 本市オンブズマンが、区役所で市民の皆さんとの面談を通じ苦情申し立てを受け付けます。 日時:8月27日(水)午後2時~4時場南 区=役所3階会議室 対象:どなたでも(市外にお住まいの方や外国人、団体なども可) ※内容により受け付けできない場合があります。 定員:3人(先着順) 申込み:8月8日~21日午後5時までに電話でオンブズマン事務局へ 問合せ:オンブズマン事務局 【電話】328-2916
-
文化
南区まち☆キラコンクールポスター作品募集! 「ごみステーションをきれいにしましょう!」を題材としたポスター作品を募集します。入賞者には記念品を贈呈しますので、奮って応募ください! 対象:南区に住むか通学する小学生 応募用紙:南区役所総務企画課で配布しています。応募用紙に記載している募集要項をよく読んでから応募ください。 募集締切:9月5日(金) 問合せ:南区役所総務企画課 【電話】357-4112
-
イベント
天明地域市民のつどい 日時:9月6日(土)午後3時~8時 場所:天明まちづくりセンター ※駐車場有。 内容:今年は地元天明中の生徒が参画して祭りを盛り上げます。出店やキッチンカーによる販売のほか、健康づくりに関するブースを設置します。 問合せ:天明まちづくりセンター 【電話】223-1117
-
文化
六殿宮流鏑馬(やぶさめ)」が熊本市郷土文化財(※)に認定されました! 南区富合町の六殿神社において、毎年10月の秋季大祭で奉納されている「六殿宮流鏑馬」が熊本市郷土文化財第6号に認定されました。「六殿宮流鏑馬」は五穀豊穣を神に祈願する、流鏑馬の奉納を目的とした一連の奉納神事です。約850年前の平安時代末期が起源とされており、六殿宮流鏑馬保存会の尽力により、地域で誇りを持って大切に受け継がれています。 ※地域で大切にされている文化資源を認定し、地域の宝としてまちづくり...
-
その他
その他のお知らせ(くまもと市政だより 南区版 2025年8月号 Vol.928) ■南区役所 〒861-4189南区富合町清藤405-3 【電話】357-4111 市外局番096を省略しています 「〒860-8601」は市役所専用番号です。住所の記載なしで郵便物が届きます。