熊本市(熊本県)

新着広報記事
-
子育て
[特集]「熊本市こども計画2025」がスタート!(1)
■こどもも親も笑顔になる、支援制度をご紹介 本市では、安心して子育てできる環境づくりと、すべてのこどもの健やかな成長を支える取り組みの拡充を進めています。 結婚・妊娠・出産・子育て、それぞれの場面において切れ目なく受けられる支援をご紹介します。 ◆結婚・妊娠・出産 ◇くまもと出会いサポートセンター 結婚を希望する独身者の出会いを応援するため、「くまもと出会いサポートセンター“Kumarry(クマリ…
-
くらし
[特集]「熊本市こども計画2025」がスタート!(2)
■令和7年4月「熊本市こども計画2025」がスタート! こんなまちづくりを目指します。 ・すべてのこどもや若者が健やかに成長し、結婚・妊娠・出産などの希望がかない、子育てに伴う喜びを感じることができるまち。 ・多様な人々の笑顔があふれ、誰もが希望を抱いて暮らすことができるまち。 ・そのような「こどもが輝き、若者が希望を抱くまち」の実現を目指し、こどもや若者・子育てされている皆さんを対象とした取り組…
-
くらし
令和7年度当初予算『心をつないで くまもとの未来へ』
上質な生活都市の実現に向けて、令和7年度アクションプランにおける3つの重点事項((1)慢性的な交通渋滞の解消、(2)半導体関連企業の熊本進出に伴う諸課題への対応、(3)総合的なこども施策の推進)と、第8次総合計画における8つのビジョンを柱に予算を編成しました。 ◆予算の概要 令和7年度一般会計当初予算規模は、4,193億円で、前年度比179億円の増(伸び率+4.5%)。 ※過去最大の予算規模。 ・…
-
健康
[がん治療を受けている皆さんへ]熊本市アピアランスケア推進事業を拡充します!
◆ウィッグや胸部補整具等の購入費助成 がんにり患された方が、治療を続けながら社会参加等を継続するための支援として、がんの治療に伴うアピアランス(外見)の変化に対処する目的で購入したウィッグや胸部補整具等の購入費用の一部を助成します。 令和7年4月から、胸部補整具の対象品目の追加や上限額を変更しました。 ◇助成対象者 ※以下の全ての要件を満たす方。 1 本市に住民票がある方 2 がんと診断され、その…
-
くらし
はじめよう!デコ活~脱炭素につながる新しい暮らし~
◆地球温暖化対策が必要です! 近年の異常気象は、二酸化炭素などの温室効果ガスが増え過ぎたことによる地球温暖化が原因といわれています。 本市では、地球温暖化を防止するため、「2050年カーボンニュートラル」(温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすること)の実現に向けた取り組みを推進しています。 脱炭素につながる活動「デコ活」への取り組みにご協力をお願いします。 ◆「デコ活」の取り組み例 ・家電(エアコン…
広報紙バックナンバー
-
くまもと市政だより 2025年5月号 Vol.925
-
くまもと市政だより 2025年4月号 Vol.924
-
くまもと市政だより 2025年3月号 Vol.923
-
くまもと市政だより 2025年2月号 Vol.922
-
くまもと市政だより 2025年1月号 Vol.921
-
くまもと市政だより 2024年12月号 Vol.920
-
くまもと市政だより 2024年11月号 Vol.919
-
くまもと市政だより 2024年10月号 Vol.918
-
くまもと市政だより 2024年9月号 Vol.917
-
くまもと市政だより 2024年8月号 Vol.916
-
くまもと市政だより 2024年7月号 Vol.915
-
くまもと市政だより 2024年6月号 Vol.914
-
くまもと市政だより 2024年5月号 Vol.913
自治体データ
- HP
- 熊本県熊本市ホームページ
- 住所
- 熊本市中央区手取本町1-1
- 電話
- 096-328-2111
- 首長
- 大西 一史