広報やまと 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
山の都地域しごとセンター通信vol.76
■空き家バンク制度で空き家が利活用されています! 空き家バンク制度で成立した物件は、平成28年度から令和5年度までの8年の間に153件(令和5年度は21件)成立し、空き家が利活用されています。町内町外問わず、多くの方々が空き家の利活用を検討されています。また、物件情報は、山の都地域しごとセンターのホームページにて随時更新しています。ご相談等ございましたら、下記までお問い合わせください。 問合:空き…
-
くらし
わたしたちの人権232
誰もが人間として生きていくうえで侵すことのできない当然の権利これが『人権』です ■人権作文の紹介(令和五年度) ※詳細は本紙をご覧ください。 自分の人権を守り他人の人権を守る責任ある行動を
-
くらし
SDGs未来都市山都町
■SDGs未来都市『山都町がつくる持続可能な世界』 本町では、「山都町SDGs2030年基本目標」の達成に寄与し、地域の課題解決に向けて持続可能なまちづくりに関する優れた取組みを推進している町内の個人または団体を支援するため、「山都町SDGsアワード」を創設しました。SDGsの達成に向けて取り組む皆様のご応募をお待ちしております。 1 表彰の対象 町内に在住・所在する個人または団体で、2030年基…
-
子育て
熊本県立矢部高等学校
■健闘!令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会 5月31日、6月1日、2日に熊本県高等学校総合体育大会・総合文化祭が開催され、矢部高校からは7つの競技、1つの展示部門に参加しました。多くの生徒が活躍する中で、日本拳法部の食農科学科3年、岩永さん、西本さんが本大会の上位成績により、7月27、28日に神奈川県横浜市で行われる第69回全国高等学校日本拳法選手権大会(個人戦)出場権を得ました。「全国大会で…
-
くらし
山都町図書館だより 声の灯り203号
■絵本カーニバルin山都町2024開催決定! 山都町の夏に絵本カーニバルが開かれます。今年のテーマは「あしたは きっと」です。赤ちゃんから大人まで楽しめる絵本や児童書がせいぞろいします。 ご来場お待ちしています! 日時:8月2日~4日まで 午前10時~午後4時まで 入場無料 場所:役場本庁1階多目的ホール ワークショップ: 8月3日『バルーンアート』講師:堀豊生さん 8月4日『押し花しおり』講師:…
-
くらし
山都町図書館だより 令和6年8月のわくわく号運行予定
※状況によって巡回を中止する場合がございます。みなさまのご理解とご協力を宜しくお願い致します。
-
くらし
坂本 靖也氏が当選
町長の退職に伴う山都町長選挙が6月23日に行われました。 6月19日~22日までの期日前投票、投票日には町内18か所で投票が行われ、即日開票されました。 選挙結果は以下のとおりです。 ■候補者別得票数 当選 坂本靖也(59)4,840票 小田原孝也(61)4,092票 当日有権数 11,512人 ※12,626人(▼1,114人) 投票者数 8,983人 ※8,530人(▲453人) 投票率 78…
-
くらし
山都警察署・署協議会だより
■熊本県警察からのお知らせ ◇令和6年度警察職員採用試験日程 (警察官B・警察事務) 令和6年度から警察官B受験資格年齢を27歳→35歳に引き上げました! 待ってるよ! お問合せは熊本県警察本部警務部 警務課採用係 【電話】096-381-0110まで! ◇SNS等による犯罪被害防止 インターネット上には有害な情報があふれており、子供がSNS等を使って見知らぬ人と知り合い、様々な犯罪に巻き込まれる…
-
くらし
香典返し
■山都町社会福祉協議会へ寄付ありがとうございます いただいた香典返し(寄付金)は地域福祉活動に使わせていただいております。 写真は5月24日に開催しました、「山都町30地区福祉会長合同研修会」の様子です。研修会では、山都町の現状と地域福祉についての講演、地域課題についてのグループワークを行いました。今回の研修で学ばれたことを、これからの福祉活動の参考にしていただければと思います。福祉会長の皆さんの…
-
その他
人のうごき
総人口 13,034人(-30) 男 6,342人(-9) 女 6,692人(-21) 世帯 6,257戸(±0) ※( )は前月比 令和6年6月 出生者 4人 死亡者 31人 最高齢 107歳〔女性1人〕 (令和6年6月30日現在)
-
その他
編集後記
6月30日、消防団の郡操法大会の一斉指導にお邪魔しました。当日は、曇りではありましたが途中から日も照りだし、暑い中での指導となりました。午前中は小型ポンプ操法の部、午後からポンプ車操法の部が行われ、各町の操法大会から選ばれた代表分団が、本番さながらの緊張感の中、操法を披露し、消防署からの指導を熱心に受けていました。郡操法大会の本番は7月27日。本町からは第8分団と第3分団が出場します。本番まで一層…
-
くらし
いつでもスマホで「広報やまと」
町の広報誌をはじめ、全国の広報誌やイベントなどの情報がスマホで見ることができるアプリです。 ※広告が表示されますが、各自治体とは関係ありません。
-
くらし
山都町行事予定表
■5月生まれは1名です ・矢部地区1名・清和地区0名・蘇陽地区0名 ■山都町子育て支援センター 6月の利用者数は17組31名でした! 子育て支援センターおよび出張ひろばは「ほっと一息つける場・交流の場・子育て相談の場・情報提供の場」です。子育て中の方ならどなたでもご利用いただけます。お気軽にご利用ください。 申込・問合せ:山都町子育て支援センター 山都町城原162-7(山都みらい保育園併設) 【電…
-
その他
その他のお知らせ(広報やまと2024年7月号)
■今月の表紙 今回の表紙は、「紫陽花」です。今年は6月17日に梅雨入りが発表れました。梅雨時期を代表する花である紫陽花。この紫陽花は菅尾地区で撮影しました。地元の方から「花菖蒲がたくさん咲いていて、今年ももうすぐ見納めになるから撮りに来ませんか?」と情報をいただき、早速現地へと向かいました。そこには美しい花菖蒲が咲いていました。この場所から少し奥に進むと紫陽花が今見ごろになっていると同行いただいた…
- 2/2
- 1
- 2