広報あさぎり 2024.12月号

発行号の内容
-
子育て
まちの保健室 子どもたちのメディアとの付き合いかた
子どもたちがスマホやタブレットで動画を見たりゲームをする姿は最近よく見る光景だと思います。周囲に迷惑をかけてはいけないと思い、やむを得ずスマホを渡すという保護者もいるのではないでしょうか。 しかし、長時間の視聴は子どもたちへの悪影響もあります。メディアとの付き合い方について家庭でのルールを作るなど一度見直してみてください。 初めは嫌がるかもしれませんが、根気強く家でのルールを伝えることで、習慣化し…
-
くらし
地域おこし協力隊通信 よろしくお願いします!
■教育チームの活動紹介 教育チームは今夏より始動し「多様な選択肢から生き方を選ぶ環境づくり」を目的に活動しています。 「幸せになるための教育」を前提に、「安心感」と「選択肢」をキーワードにイベントなどを企画しています。 11月4日は、かえで館で地域の人たちと一緒に「ひとくまラボ」を企画・開催し、多くの選択肢を体感する場を設けました。 12月は、実際に様々な教育を実施している学校を知ってもらう機会と…
-
健康
福祉のひろば
住み慣れた地域で支え合いの輪が広がっています! ■サロンきよみず(上校区/清水) 10月から清水地区で地域型サロンが始まりました。現在、公民館が改修中のため、近くの集会場で実施しています。 リーダーの池田尚美さんは、「地域の中でも農業に従事する人が多い中で、毎日が忙しい忙しいで終わる日々。沢山ある健康教室にもなかなか参加できない現状です。たまには、自分の体と向き合い、みんなとふれあう場をつくれたら…
-
しごと
求人情報 令和6年11月1日現在
・詳しい内容を知りたい人、応募を希望される人は、定住促進無料職業紹介所までご相談ください。 ・応募する際には当紹介所が発行する紹介状が必要です。 ・随時紹介を行っていますので、すでに求人終了となっている場合があることをご了承ください。 ・紹介所には、こちらに掲載していない情報がある場合もあります。 ・賃金欄は『基本給』を掲載しています。 ※詳しい求人情報は本紙QRコードから確認ください。 問い合わ…
-
くらし
くらしの情報(1)
■本庁舎 総務課【電話】45-1111 企画政策課【電話】45-7211 財政課【電話】45-7228 税務課【電話】45-7212 町民課【電話】45-7213 会計課【電話】45-7224 健康推進課【電話】45-7216 生活福祉課【電話】45-7214 高齢福祉課【電話】45-7215 地域包括支援センター【電話】45-7231 上下水道課【電話】45-7222 ■第二庁舎 議会事務局【電…
-
くらし
くらしの情報(2)
■[国税だより]社会全体のデジタル化推進! 国税当局では、令和5年6月に公表した「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像2023-」で、 ・納税者の利便性の向上 ・課税・徴収事務の効率化・高度化 ・事業者のデジタル化促進 を取組の柱とし、税務行政のDXに取り組んでいくこととしています。 特に、事業者のデジタル化を促進することを通じて、「デジタル社会の実現」に向け、税務を起点…
-
くらし
くらしの情報(3)
■第23回熊本いのちの電話チャリティ公演 「冬のきらめきコンサート」のテーマで、フルートやバイオリン、舞踊など熊本の元気な子どもたちや演奏家が繰り広げる楽しい舞台をぜひご覧ください。 日程:12月24日(火) 時間:13:30開場、14:00開演、16:30終了 場所:くまもと森都心プラザホール 内容:花童、琴や詩吟、フルートやバイオリンなどの踊りや演奏。自殺予防熊本いのちの電話の活動紹介 チケッ…
-
しごと
シルバー会員募集のお知らせ
町内在住の方で概ね60歳以上の人、シルバー人材センターの会員になって一緒に働きませんか。これから、除草作業・草刈作業が始まります。一緒に働いてみませんか? 問合せ:あさぎり町シルバー人材センター 【電話】47-0081
-
くらし
休日在宅当番医・当番薬局12月
町のホームページで検索もできます *診療時間は午前9時から午後5時までとなります。なお、諸事情により変更の場合がありますので受診時は医療機関にご確認ください。
-
子育て
インターネットで申請できます!子ども医療費助成
償還払いの場合、インターネットでも子ども医療費助成の申請ができます。 ぜひご利用ください。 詳しくは、本紙QRコードからご覧ください。 問合せ:生活福祉課 【電話】45-7214
-
子育て
親子同士でふれあいませんか?子育てサロン
親子同士の交流を目的とした子育てサロンを毎月2回開催しています。ぜひご利用ください。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】47-2111
-
子育て
こどもまんなかこども家庭センター
すべての子ども、妊産婦、子育て世代、の不安や悩み事の相談支援窓口です。 ひとりで悩まず、ご相談ください。 秘密は守られます。 問合せ:こども家庭センター 【電話】45-5133
-
くらし
無料法律相談所のお知らせ
社会福祉協議会では、弁護士による無料法律相談を毎月実施しています。予約制となっておりますので、ご利用の際は予め申し込みください。 なお、相談内容の秘密は厳守されますのでご安心ください。 ※次回は1月8日(水)に「かえで館(ふれあい福祉センター)」にて予定しています。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】47-2111
-
くらし
10月のごみ情報(家庭から出されたもの)
ごみとして出す前に資源化できるか再チェック! ごみ減量にご協力ください。 *処理費とは人吉球磨広域行政組合でのごみ処理、生ごみ処理、リサイクル費用の合計です。(収集運搬費は含みません)
-
くらし
12月の行事予定
■公共料金 固定資産税(3期)、国民健康保険税(6期)、後期高齢者医療保険料(6期)、介護保険料(9期)※、保育料※、上下水道料※、下水道受益者分担金(3期)、住宅料※ 口座振替日:12月20日(金) 上下水道料のみ:12月25日(水) 納期限:12月25日(水)(※はR7.1.6(月)が納期限) ・燃えるごみ(月・木曜日)岡原・須恵・深田・免田(築地、久鹿、八幡町、大正町、本町) ・燃えるごみ(…
-
イベント
ふれあいスポーツクラブあさぎり野外活動のお知らせ 九州百名山「双石山」登山
今回は宮崎市の「双石山(ぼろいしやま)」に登ります。双石山は宮崎市南部に位置し市民の憩いの山です。途中「針の耳神社」という奇岩や「象の墓場」と呼ばれる岩壁に囲まれた空間などがあり、低山ながら見所が多く、登山者を楽しませてくれます。 ぜひこの機会に、お友達やご家族と一緒に参加してみませんか。 難易度(初級~中級)体力レベル(★★☆☆☆) 日時:12月15日(日)午前6時30分集合 集合場所:生涯学習…
-
文化
町の公式ホームページリニューアル記念 フォトコンテスト開催中!
最高賞金5万円!(一般写真の部) 町の公式ホームページリニューアル記念 フォトコンテスト開催中! 町のさまざまな風景・人・文化などを魅力たっぷりに切り取った写真を募るコンテスト『あさぎり町フォトコンテスト2024』を開催します。 部門は「一般写真の部」と「SNS(インスタグラム)の部」の二つで、入賞者には賞金や町の特産品が贈られます。 ※フォトコンテストの詳細については、本紙右のQRコードからご覧…
-
くらし
アプリ・SNSでも情報発信しています
・あさぎり町公式アプリあさぎりナビ ・あさぎり町公式ライン ・あさぎり町公式X(旧Twitter) 公式アプリやSNS(LINE・X(旧Twitter))でも町のお知らせを配信しています。 本紙上のQRコードから登録をお願いします。
-
その他
あさぎり町の人口(令和6年11月1日現在)
総数:14,096(-17) 男:6,596人(-14) 女:7,500人(-3) 世帯数:5,776世帯(-2)
-
その他
その他のお知らせ(広報あさぎり 2024.12月号)
■広報あさぎり2024No.260 発行日:令和6年11月21日 ホームページアドレス【URL】https://www.town.asagiri.lg.jp メールアドレス【E-mail】[email protected] 印刷:有限会社町田印刷 発行・編集:あさぎり町役場企画政策課〒868-0408熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地 【電話】(0966)45-…
- 2/2
- 1
- 2