文字サイズ
自治体の皆さまへ

掲示板「おしらせ」(2)

3/12

徳島県徳島市

◆市民税・県民税・森林環境税の税額通知書を発送
令和6年度市民税・県民税・森林環境税(国税)の税額通知書を6月10日に発送します。
注記:今年度から、普通徴収と年金特別徴収の通知書は発送日を統一します。
なお、給与特別徴収の人への通知書発送(5月中旬に事務所宛てに発送済み)や、所得・課税の証明書発行(6月3日から)に変更はありません。

問い合わせ先:市民税課
【電話】088-621-5063、088-621-5064、088-621-5065【FAX】088-621-5456

◆統計調査にご協力を
令和7年に実施する国勢(こくぜい)調査に向け、6月19日を基準日として世帯員数や就業状態などを調査する第3次試験調査を実施します。
調査員が選定された調査区内の世帯を訪問しますので、ご協力をお願いします。
注記:インターネットからの回答も可。

問い合わせ先:デジタル推進課統計担当
【電話】088-621-5470

◆スマホやパソコンで児童手当の手続きを
児童手当の手続きは、マイナンバーカードを利用した電子申請が便利です。ぜひ、ご活用ください。

問い合わせ先:子育て支援課
【電話】088-621-5194【FAX】088-655-0380

◆6月2日(日曜日)から6月8日(土曜日)までは危険物安全週間
ことしの推進標語は「次世代へつなごう無事故と青い地球(ほし)」です。
私たちの身の回りではガソリン・天ぷら油(あぶら)などの危険物が使用されています。
正しい取り扱いを心掛けてください。

問い合わせ先:消防局予防課
【電話】088-656-1193【FAX】088-656-1201

◆文部科学省検定済中学校教科用図書の見本展示
来年度から全国の中学校で使われる検定済教科書の見本を展示。
日時:6月14日(金曜日)から6月27日(木曜日)まで 各日午前9時から午後9時まで
場所:はこらいふ図書館

問い合わせ先:学校教育課
【電話】088-621-5413【FAX】088-624-2577

◆B and G(びーあんどじー)海洋センタープールがオープンします
営業期間:6月15日(土曜日)から9月15日(日曜日)まで 各日午前10時から午後5時まで
入場料:
・高校生以上…230円
・小学生・中学生…110円
・幼児(3歳以上)…50円
注記:回数券・団体割引あり。
水泳教室も開催予定。
詳しくは、徳島市体育振興公社ホームページをご確認ください。

問い合わせ先:
6月15日から9月15日…B and G(びーあんどじー)海洋センタープール【電話】088-663-3633
営業期間以外…B and G(びーあんどじー)海洋センター【電話】088-662-4535

◆レインボーフラッグを掲揚(けいよう)
6月は性的マイノリティの権利啓発イベントなどが世界各国で行われる「プライド月間」です。
徳島市では、性的マイノリティの社会運動の象徴である「レインボーフラッグ」を6月3日(月曜日)から6月28日(金曜日)まで徳島市役所に掲揚します。
この機会に、性の多様性や人権について考えてみませんか。

問い合わせ先:人権推進課
【電話】088-621-5169【FAX】088-655-7758

◆守ろう!電波のルール
6月1日(土曜日)から6月10日(月曜日)までは「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。
暮らしに大切な電波の利用環境を不法な電波から守りましょう。

問い合わせ先:総務省四国総合通信局
【電話】089-936-5055

◆職場における化学物質規制の見直し
化学物質による労働災害を防ぐため、令和4年5月に労働安全衛生法関係の法令が改正されました。
改正に伴い、令和6年4月から事業場によって、化学物質管理者の選任が義務化されるなど、新たな制度が施行されています。
詳しくは独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所ホームページをご確認ください。

問い合わせ先:事業者のための化学物質管理無料相談窓口
【電話】050-5577-4862

◆労働保険の年度更新
労働保険の年度更新は6月3日(月曜日)から7月10日(水曜日)までです。
申告・納付は電子申請または労働局、最寄りの労働基準監督署、金融機関でお願いします。

問い合わせ先:徳島労働局
【電話】088-652-9143

◆中小企業向け無料経営相談
◇徳島県よろず支援拠点コーディネーターによる経営相談
経営課題の解決に向けた相談を受け付けします。
注記:参加無料。要申し込み。
日時:6月8日(土曜日)・6月15日(土曜日) 各日午前10時15分から午後5時まで
場所:産業支援交流センター09(アミコビル9階)
詳細はお問い合わせください。

問い合わせ先:徳島県よろず支援拠点
【電話】088-676-4625【FAX】088-653-7910

◆徳島城博物館臨時休館
くん蒸(じょう)作業のため、6月4日(火曜日)から6月7日(金曜日)までは臨時休館します。

問い合わせ先:徳島城博物館
【電話】088-656-2525【FAX】088-656-2466

◆休日窓口を開設
利用可能な手続きは住民異動届、住民票の写し・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録など。
日時:6月9日(日曜日)・6月23日(日曜日) 各日午前8時30分から正午まで
場所:徳島市役所1階

問い合わせ先:市民生活相談課
【電話】088-621-5130【FAX】088-621-5128

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU