くらし みんなで挑戦!ゼロカーボンシティ旭川 Vol.12

安心して暮らせる豊かな地球環境を守るため、私たちが抱える気候変動問題の解決に向けた市の取組みを紹介します。

■グリーンアンバサダーから「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」に参加しました(6/7)
旭川グリーンアンバサダー吉田小夏(よしだこなつ)さん
6月の環境フェスタでは、あさっぴーと一緒にイオンモール旭川西を歩きながら、子供たちと写真を撮ったり、CO2排出量を調べるアンケートにご協力いただいたり、とても温かい時間を過ごせました。
暑さが厳しい夏こそ、打ち水や風通しの良い工夫など、自然の力をうまく借りながら、少しでも心地よく過ごせたらいいなと思います。
旭川の豊かな自然を感じながら、無理なく続けられることを一緒に見つけていきましょう!

▽ゼロカーボンシティって?
2050年までに、二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指す地方自治体です。旭川市は令和3年10月に表明し、脱炭素社会の実現に向けて、積極的に取り組んでいます

■アンケートの回答にご協力をお願いします
市ではゼロカーボンシティの実現に向け太陽光パネルの設置や薪ストーブ設置などの際に補助金を交付しています(交付要件を満たすものに限ります)。
これらの補助事業の在り方に関して検討するためのアンケートを実施しています(3分程度で回答可能です)。
実施期間:9/30(火)まで

詳細:環境総務課
【電話】25-5350