旭川市(北海道)
新着広報記事
-
くらし
二期目の市長就任に当たって 9月7日執行の旭川市長選挙において、市民の皆様の負託を受け、再び旭川市長の職責を務めることになりました今津寛介でございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。私の政治理念は「あなたと共に」です。市民の皆様の心・想いを、自分の心に置き換えて、市民と共に歩む市政を進めてまいります。市民の皆様におかれましては、引き続き、御指導御鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げ、就任に当たりましての挨拶とさせていただ...
-
くらし
日本初恒久的歩行者専用道路「買物公園」がある街 ■次世代の市民によって新しい夢を描いてゆけばよい※ 旭川駅前から北に続く約1kmの通り。曜日や時間に縛られない日本初の恒久的歩行者専用道路です。50年以上も前に、ニューヨークや東京に先駆けた前代未聞の社会実験を行い、多くの市民、商店街、関係団体、さらには国をも巻き込みました。「敗色濃厚の会議をひっくり返した一言」、「規制の壁を打ち破った全市をあげての運動」といった数々のドラマ、先人の汗、そして大き...
-
くらし
今も続く市民の夢 買物公園は、誕生から30年の節目である2002年にリニューアルを迎えました。リニューアルまでには市民、商店街、専門家、商工会議所、市らが10年以上の時間をかけて議論。時には約3,000人の市民にアンケートも実施しました。多くの思いを重ね合わせ、一致点を見出し、路面の段差解消、ロードヒーティングの設置、街路樹の植樹などによって現在の姿に。買物公園はイベントの舞台としての性格も併せ持つことになりました...
-
くらし
まちに広がる、これからの夢 まち=買物公園エリアで過ごす日を「まちの日」=「まちにち」 旭川のシンボルとして親しまれてきた買物公園。 時代とともに人々の暮らしや価値観が変化し、その役割や姿も少しずつ変化していきました。日常的に訪れる場所としての魅力をどのように高めていくか―。 受け継がれてきた思いに新しい夢を重ね、買物公園の未来を描く動きが、今始まっています。 ■多様なメンバーで未来を描く 「買物公園でこんなことができたら」...
-
子育て
10月はいじめ防止強化月間 地域社会全体でいじめから子供たちを守るために 市では、旭川市いじめ防止対策推進条例に基づき、いじめから児童生徒の生命と尊厳を守るため、いじめ防止対策「旭川モデル」の取組みを推進しています。毎年10月を「いじめ防止強化月間」として、いじめ防止への市民の理解と関心を高めることを目的に広報啓発活動を行うなど、地域社会全体でいじめ防止の取組みを展開しています。 全ての市民が「いじめ」に関する知識を身につけ、正しく対応しましょう! ■「いじめ」の3要件...
広報紙バックナンバー
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年10月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年9月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年8月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年7月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年5月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年6月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年4月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年3月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年2月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年1月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年12月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年11月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道旭川市ホームページ
- 住所
- 旭川市6条通9丁目
- 電話
- 0166-26-1111
- 首長
- 今津 寛介
