旭川市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
今日より明日 もっと良くなる!!旭川!! ■誰一人取り残さないまちづくりを進めています 令和6年度以降に新たに始めたり、さらに充実させた支援をご紹介 ▽様々なお悩みや不安に寄り添っています! 「旭川に住んで良かった」と心から思える温かいまちを目指して、市民お一人お一人の悩みや不安に真摯に向き合い、様々な支援制度、体制を整えてきています。 (1)特別支援教育用の教材購入費助成〔令和7年度拡充〕 私立幼稚園、認定こども園(一部) (2)医療的...
-
その他
表紙の写真 今月の空! ■スタルヒン球場(花咲町2丁目) 旭川出身の名投手スタルヒンの名を冠した北北海道最大の球場です。プロ野球公式戦をはじめ、高校野球甲子園予選や社会人野球の大会などが開催されており、北海道日本ハムファイターズ時代の大谷翔平選手もプレーしました。 スタルヒン球場に差し込む夕日と、空いっぱいに広がるうろこ雲が、過ぎゆく時間の切なさと季節の移ろいを感じさせる1枚です。
-
健康
在宅医療とそれを支える人々(1) 本市でも、人生の最終段階の時期を、住み慣れたご自宅等で過ごす方が増えています。ご本人が希望する医療やケアを受けながら安心して過ごすことができるよう、寄り添い、支える医療専門職が活躍しています。今回は、在宅医療の現状と、訪問診療医、訪問看護師や医療分野を志す方々の思いをお伝えします。 ■在宅医療ってなに? 自分らしい生活を続けられるよう、療養しているご本人の日常生活を支える医療のことをいいます。在宅...
-
健康
在宅医療とそれを支える人々(2) ■〔インタビュー〕在宅医療の現場で活躍している方にお話を聞きました 在宅医療は、訪問診療を行う医療機関(現在、市内に31か所)をはじめ、医療サービスを提供する事業者など多くの皆さんによって支えられています。現場で活躍されているお二人に在宅医療への思いを聞きました。 ▽「どうしてほしくないか」が重要です 〔医師〕今本千衣子(いまもとちえこ)さん 今本内科医院院長(旭川市医師会地域福祉部担当理事) 当...
-
健康
在宅医療とそれを支える人々(3) ■〔インタビュー〕在宅医療分野を志す人を教育・養成する学校の方にお話を聞きました 安定的な在宅医療体制を維持するためには、従事する医療職の人数を確保することが今後の大きな課題です。ここでは、旭川市立大学で医療職を教育・養成する教員、資格取得を目指して学ぶ学生の声をお届けします。 ▽地域を医療で支える人材の育成を ◎神戸(こうべ)さん 旭川市立大学保健福祉学部保健看護学科助教 本学保健看護学科で学ぶ...
広報紙バックナンバー
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年8月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年7月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年5月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年6月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年4月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年3月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年2月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年1月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年12月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年11月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年10月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年9月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道旭川市ホームページ
- 住所
- 旭川市6条通9丁目
- 電話
- 0166-26-1111
- 首長
- 今津 寛介