旭川市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
旭川市長今津寛介(ひろすけ)の活動記録 今津市長がゆく!
■1/18 A‐1フェスティバル 若手農家による農業の発信イベント お米とサツマイモの試食コンテストが開催。青年部の方々の情熱と人柄が伝わってきました。全てがとても美味しかったです! ■1/25 パリ2024パラリンピック 金メダリスト池崎大輔選手が来庁 車いすラグビーで悲願の金メダル。旭川で日本代表強化合宿を行って頂いたご縁があります。感動をありがとうございました! ■1/29 旭川市出身KEB…
-
その他
表紙の写真 今月の空!
■総合庁舎 展望ラウンジ 総合庁舎9階にあり、晴れていれば大雪山・十勝岳連峰も望めます。撮影日は、大きな窓から陽光が優しく差し込んでいました。土・日曜日、祝日も開放していますので休憩など自由にご利用ください。
-
くらし
令和7年度 市民の皆様と共に安心安全、そして夢と希望をもてる旭川を創る(1)
令和7年度のまちづくりの基本的な考え方や重点的な取組みをお伝えする「市政方針」をご紹介します。 ■令和7年度市政方針 ▽はじめに 新市政をスタートしてから早3年5か月が経過しました。この間、市民の皆様、議員の皆様、そして職員の皆様からご指導、ご支援をいただきながら、市政運営にまい進してきました。改めて皆様方に心より感謝申し上げます。3年5か月前、私は約800回にわたる街頭演説を行い、市民の皆様の声…
-
くらし
令和7年度 市民の皆様と共に安心安全、そして夢と希望をもてる旭川を創る(2)
■暮らしの安心と未来への投資両立予算 令和7年度は、徹底した行財政改革による将来負担の軽減と物価高騰対策、未来に向けた投資を主眼に置き「暮らしの安心と未来への投資両立予算」として編成しました。 まず、物価高騰対策に関しては、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金などを活用した、物価高騰の影響を大きく受ける低所得者世帯や子育て世帯への支援に加え、教育や農業、交通などに関しては令和7年度予算案の主…
-
くらし
令和7年度 市民の皆様と共に安心安全、そして夢と希望をもてる旭川を創る(3)
[2]デザイン創造都市 自治体での導入では全国初となるデザインシステムをさらに活用するため、各種イベントや民間利用に向けた指針を策定するとともに、職員自らがリーフレットなどの広報物をデザインできるデザインジェネレーターや職員の柔軟な働き方の一環として推進するデザインシステムポロシャツ・フリースなどの展開を通じて普及を図っていきます。 昨年開催したデザイン都市会議の結果を踏まえ、各都市との情報共有や…
広報紙バックナンバー
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年3月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年2月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年1月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年12月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年11月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年10月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年9月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年8月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年7月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年6月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年5月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年4月号
-
こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 北海道旭川市ホームページ
- 住所
- 旭川市6条通9丁目
- 電話
- 0166-26-1111
- 首長
- 今津 寛介