講座 市からのお知らせ[募集](2)

■その他
◇釧路公立大学 2025(令和7)年度(後期)聴講生・科目等履修生
・聴講生…単位取得を目的としないで授業科目を受講する方
選考方法:書類選考
・科目等履修生…単位取得を目的として授業科目を受講する方
選考方法:面接・書類選考

・共通
定員:若干名
その他:インターネットを利用した遠隔授業となる場合あり
申込方法:7月9日(水)から配布する所定の願書に記入の上、7月17日(木)~25日(金)(必着)に直接または郵送で公立大学法人釧路公立大学事務局学生課(〒085-8585 芦野4-1-1【電話】37-5091)へ

◇シルバー作品展
絵画や手芸品など、手作りの作品を募集します。
日時:10月1日(水)~5日(日)午前9時~午後5時
場所:まなぼっと幣舞1階展示ホール、2階市民自由広場
対象:市内在住の60歳以上の方や団体
申込方法:7月31日(木)までに電話で介護高齢課高齢福祉係(【電話】31-4539)へ
※多数時抽選

◇剪定(せんてい)講習会
日時:7月26日(土)午前10時~11時30分
※雨天中止
場所:柳町公園
集合場所:公園緑化協会管理棟前駐車場横広場
定員:10人
料金:1人300円
持参:タオル、飲み物、あれば剪定ハサミ、刈込ハサミ
申込方法:7月25日(金)までに電話で公園緑化協会(【電話】24-0513)へ

◇認知症サポーター養成講座・認知症サポータースキルアップ講座
認知症高齢者や家族が地域で安心して暮らし続けることを支える方を育成するための講座です。
・認知症サポーター養成講座
日時:7月16日(水)午後2時~4時
対象:市民

・認知症サポータースキルアップ講座
日時:7月23日(水)午後2時~4時
対象:市民の方で、過去に認知症サポーター養成講座を受講したことがある方
持参:オレンジリング

・共通
場所:コア鳥取
申込方法:電話で西部地域包括支援センター(【電話】55-2666)へ

◇応急手当普及員養成講習
日時:7月27日(日)~29日(火)各午前9時~午後5時
場所:消防本部3階大会議室
定員:10人程度
内容:所属する会社や団体等で応急手当を指導するための資格
料金:テキスト代等実費
その他:詳細はお問い合わせください
申込方法:開催日の10日前までに消防本部警防課(【電話】23-0432)へ

◇毎日忙しいあなたに!女性のためのヘルスケア講座~心と体の整え方~
自律神経や女性ホルモンについて学び、ヨガを体験してみませんか?
日時:7月20日(日)午前10時30分~午後0時30分
対象:ヘルスケアに興味がある女性
持参:筆記用具、ヨガマット(大判バスタオル可)
場所・申込方法:電話でMOO3階男女平等参画センターふらっと(【電話】65-1034)へ