釧路市(北海道)

新着広報記事
-
その他
春の到来を告げるアキタブキの花
北海道で一般的にフキと呼ばれているのは、全国に自生しているフキの中の北海道と東北地方の亜種である「アキタブキ」のことです。雪解けとともに開花する花はいわゆる「ふきのとう」のことをいいます。キク科の多年草で、形態や性質はフキとあまり変わりませんが、成長すると葉は直径30~150センチ、高さは200センチを超えるものもあり、音別地域のフキや十勝足寄町の「ラワンブキ」が有名です。
-
健康
帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの定期接種を実施します!
■65歳以上の方などを対象に4月1日(火)から帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの定期接種を実施します! 対象の方に封筒にて接種券と予診票を個別に発送しています。同封のお知らせチラシをよく読み、接種をご希望の方は医療機関へ予約をしてください。 なお、今回の接種券を利用して接種しない場合、今後は定期接種の機会はありません。 接種をご希望の方は、この機会を逃さないようにご注意ください。 ◆対象者 過去に帯状…
-
くらし
新たな地方創生のための市民アイデアを募集しています
国は、これまで10年にわたり、地方創生の取り組みを進めてきたところであり、全国各地で地方創生の取り組みが行われ、さまざまな好事例が生まれたことは大きな成果である一方、人口減少や、東京圏への一極集中の流れを変えるまでには至らなかったことから、「地方創生2.0」として、新たな地方創生の取り組みを進めることとしています。 釧路市においても、「釧路市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口減少社会に…
-
健康
各種健診(検診)のご案内(1)
■4月1日(火)から、くしろ市民健診受付開始 ※諸事情により、日程等が変更になる場合があります。 がん検診と特定健診等の健康診査を同時に受診できる「くしろ市民健診」を今年も実施します。 申込先:市役所健康推進課【電話】31-4524 ◇実施内容 ※1 加入している医療保険によって健診料金が異なります。 ※2 事前に担当ケースワーカーへ連絡してください。 ■若者健診 腎不全や脳血管疾患、心筋梗塞など…
-
健康
各種健診(検診)のご案内(2)
■がん検診・肝炎ウイルス検診・歯周病検診 ※子宮頸がん、乳がんは偶数年齢になる誕生月の初日から奇数年齢になる誕生日の前日まで受診できます。 申込:胃がん、肺がんは直接釧路がん検診センター(【電話】37-3370)へ。 大腸がん、子宮頸がん、乳がんは検診機関へ直接お申し込みください。 ◆「がん」は早期発見、早期治療が重要です。 定期的にがん検診を受診してください。 ▽がん検診推進事業(子宮頸がん・乳…
広報紙バックナンバー
-
広報くしろ 2025年(令和7年)4月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)3月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)2月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)1月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)12月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)11月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)10月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)9月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)8月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)7月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)6月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)5月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)4月号
自治体データ
- HP
- 北海道釧路市ホームページ
- 住所
- 釧路市黒金町7-5
- 電話
- 0154-23-5151
- 首長
- 蝦名 大也