釧路市(北海道)

新着広報記事
-
イベント
今年もやってきました! 第78回くしろ港まつり 釧路の短い夏の風物詩、くしろ港まつりが今年も盛大に開催されます。港まつりは今年で78回目を迎え、「大漁ばやしパレード」「市民踊りパレード」「音楽パレード」の順番で3大パレードが繰り広げられます。また、耐震・旅客船ターミナルとその周辺では市民参加型のイベントや音楽ライブなどが催され、数多くの出店もあります。夏の思い出づくりにぜひご来場ください! ※イベント、交通規制の詳細は2~3ページをご覧ください...
-
イベント
第78回 くしろ港まつり KUSHIRO PORT FESTIVAL 2025 78th 8月1日(金)~3日(日) ・1日(金) 大漁ばやしパレード ・2日(土) 市民踊りパレード ・3日(日) 音楽パレード 「第78回くしろ港まつり」の最新情報は市ホームページで確認できます 釧路の夏を彩る、くしろ港まつりの季節がやってきました。78回目を迎える今年の港まつりは、昨年に引き続き耐震・旅客船ターミナルと北大通の2つの会場での開催となります。耐震・旅客船ターミナルで「大漁ばやしパレード」...
-
くらし
夏休みは 音別町憩いの森へ キャンプに行こう! 音別町憩いの森は、音別町市街から約17キロメートル北上した森林の中にある静かなキャンプ場です。テントサイトやバーベキューコーナーは、無料で利用することができ、5人用から20人用までのバンガローも4棟あります。近くには釣りや水遊びができる川が流れており、場内には子どもたちに大人気の木製遊具が多数あります。 住所:音別町茶安別 営業期間:~10月31日(金) 施設使用料:キャンプ(要現地申請) ・バー...
-
イベント
8月のイベントピックアップ! ■第62回春採湖水まつり 日時:8月9日(土)12:00~19:00 会場:春採湖 ネイチャーセンター東横の広場 問合先:春採湖の会(清水(しみず)) 【電話】090-2870-0120 ■第71回くしろ市民北海盆踊り 伝統ある盆踊りを楽しむ「手踊り」、思いのままの衣装で踊る「仮装」、自由に踊れる「フリースタイル」、小学生までの子どもと大人が一緒に踊りを楽しむ「子ども・親子の部」を開催します。飛び...
-
くらし
本籍のある市区町村から送られる通知書のフリガナを確認してください これまで、氏名のフリガナは戸籍に記載されていませんでしたが、法改正により新たに氏名のフリガナが戸籍に記載され、公証されます。 本籍のある市区町村から、戸籍に記載予定のフリガナを事前にお知らせしますので、通知書が届いたら内容を必ず確認してください。 日常使用しているフリガナと同じ場合は手続きの必要はありませんが、異なっている場合は手続きが必要です。 ただし、2025(令和7)年5月26日以降、出生や...
広報紙バックナンバー
-
広報くしろ 2025年(令和7年)8月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)7月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)6月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)5月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)4月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)3月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)2月号
-
広報くしろ 2025年(令和7年)1月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)12月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)11月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)10月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)9月号
-
広報くしろ 2024年(令和6年)8月号
自治体データ
- HP
- 北海道釧路市ホームページ
- 住所
- 釧路市黒金町7-5
- 電話
- 0154-23-5151
- 首長
- 鶴間 秀典