広報くしろ 2025年(令和7年)7月号

発行号の内容
-
子育て
歓声と笑顔があふれるこども遊学館20周年! 7月9日(水)、「あすなろ会こども遊学館」が20周年を迎えます。2005(平成17)年7月9日に「釧路市こども遊学館」として開館し、今年4月1日にネーミングライツ(愛称を付与する権利およびこれに付帯する諸権利等)により、「あすなろ会こども遊学館」と変更しました。市民だけでなく、近隣の市町村からも多くの親子連れが訪れました。7月26日(土)には「みんなでお祝い!20周年セレモニー」も予定されています...
-
イベント
バスに乗って遊びに行こう! ■バスでお出かけプロジェクト ~ちびっこマンデープラス・ちびっこ3サンデーとの連携~ 子育て世代の方々へ、バスに乗ってもらうきっかけづくりとして、本イベントを実施します! 対象期間中にバスに乗車し、ちびっこマンデープラス・ちびっこ3サンデーを利用した方に「たにぽんおかし引換券(100円分)」をプレゼントします。友だちを誘って、ぜひお気軽にご参加ください! 期間: ・バス乗車証明券配布期間…7月15...
-
くらし
郵便局でマイナンバーカードの申請や電子証明書の有効期限更新等が行えます 7月1日(火)から、市内3カ所の郵便局でマイナンバーカードの申請(申請サポート)、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の発行や有効期限の更新、暗証番号の変更やロック解除等の手続きができるようになります。 ■取扱期間および郵便局 7月1日(火)~2026(令和8)年3月31日(火)午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日・年末年始を除く) ・大楽毛郵便局(大楽毛4-3-8) ・イオンモール釧路昭...
-
くらし
2025(令和7)年度 釧路市健康ポイント事業開始のお知らせ 7月1日(火)スタート! 10月31日(金)まで ■釧路市公式LINE(ライン)で健康ポイントを集めて、お得な商品を手に入れよう! ◇ポイントの集め方 STEP 01 市公式LINEを「友だち追加」する。 STEP 02 くしろ健康ポイントショップカードを取得する。 STEP 03 ポイントを集めて特典チケットをもらう。 STEP 04 決められたポイントに到達すると、画面に「特典チケット」が表示...
-
イベント
海洋堂フィギュア展 ■日本が世界に誇るフィギュア造形集団、海洋堂の世界 日本を代表する模型メーカーである海洋堂のフィギュアは、精巧な造形や美しい色彩で多くの人に愛されてきました。海洋堂の作品は、リアルさだけを追求するのではなく、作者による絵画的な表現を併せ持った創造的な立体造形で、芸術作品ともいえるものです。 本展は、道東では初となる海洋堂の大規模展です。食玩から、キャラクター、動物や恐竜、日本の文化財まで3,000...
-
子育て
中学生・高校生の皆さんへ 保育の仕事(ボランティア)職場体験しませんか? ・保育士の仕事に関心のある方 ・保育士を目指している方 ・進路を検討中の方 ・子どもが好きな方 注意事項: ・保護者の同意が必要です。 ・ボランティア保険は市が負担します。 [参加無料] 対象者: ・市内に在住している中学生、高校生 ・市内の学校に通う中学生、高校生 申込:7月16日(水)まで申し込みフォームに必要事項を入力してください。 ※申込フォームは、本紙をご覧ください。 (【URL】htt...
-
スポーツ
第53回 釧路湿原マラソン ■全国から大勢の選手が参加します。市民の皆さんの温かい応援をお願いします! 日時:7月27日(日) ※雨天決行 場所:市民陸上競技場ほかスタート 当日、コース周辺の道路は交通規制されます。沿道の住民の皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。 午前8時以降の入場は大変混雑しますので、早めのご来場をお願いします。また、ランナーの動向により、路線バスの12番文苑公住線、65番美原線、10...
-
くらし
国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入中の皆さんへ ■お手元の健康保険証の有効期限は7月31日(木)に満了となります 7月中にお届けする書類をご確認ください。マイナ保険証(保険証利用登録をしたマイナンバーカード)をお持ちの方も、お持ちでない方もこれまで通り医療機関等を受診できます。 ・届いたら確認を! ◆国民健康保険に加入している方 有効期限を迎える前に以下のものをお届けします。 ▽医療費の自己負担限度額について ・マイナ保険証をお持ちの方 マイナ...
-
くらし
国民年金のお知らせ ご不明な点や手続きについて、詳しくは市役所または釧路年金事務所にお問い合わせください。 ■7月1日(火)から、2025(令和7)年度 国民年金保険料免除・納付猶予申請の受け付けを開始します ◇制度内容 免除制度:本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合に、保険料が全額免除または一部免除となります。 ※一部免除は減額された保険料を納めないと未納期間になります。 納付猶予:50歳未満の...
-
その他
「くしろ男女いきいき参画表彰」候補者の推薦を募集します 市では、男女平等参画社会の実現に向け、「女性の活躍の促進」「子育てしやすい環境の充実」「女性のチカラ(感性や視点等)を生かした地域の活性化」等、男女平等参画の推進に関わる活動に取り組んでいる個人、企業、団体・グループおよび、それらの活動を支援している企業、団体・グループを表彰しており、今年度の候補者を広く募集しています。 ■募集の対象 市内に在住(在勤)、または主に市内でおおむね2年以上活動してい...
-
くらし
介護保険サービスを利用されている皆さんへ ■8月からの介護サービス料負担軽減の申請を受け付けています 現在、下記の軽減の認定を受けている方で、8月以降も引き続き軽減の認定を希望される方は、更新の手続きが必要になります。 ◆特定入所者介護サービス費 制度の内容:特別養護老人ホーム(特養)や老人保健施設(老健)に入所やショートステイしたときの居住費(滞在費)と食費については自己負担となっていますが、下記の対象要件を全て満たしている方は、申請に...
-
くらし
〔釧路市住民等主体の通所サービス〕「おたっしゃサービス」の参加者を募集しています 高齢者がいつまでもいきいきと健やかな生活を送ることができるよう、地域住民やボランティア、NPO法人、介護サービス事業所などが主体となり通所サービス(おたっしゃサービス)を実施しています。 対象者:「要支援1・2の方」または、「生活機能の低下がみられた方」 ※基本チェックリスト(日常生活に関する25項目の質問)を用いて地域包括支援センター等が判断します。 ※上記に該当しない一般の方も、受け入れ団体の...
-
講座
ご近所ボランティア講座 受講生募集 ◆ご近所ボランティアとは… ご近所ボランティアは、地域の住民が主体となって実施している「おたっしゃサービス(介護予防の通いの場)」や釧路市内の高齢者施設などで活動しているボランティアです。 自分のペースで無理なく行える活動ですので、一緒に楽しくボランティア活動をしてみませんか? 対象者:18歳以上の釧路市民で全課程(下記開催日程の(1)~(3))に参加できる方。また、講座修了後、釧路市公認ボランテ...
-
くらし
市政懇談会を開催します 市長が各地域に伺い、市の取り組みなどについて市民の皆さんと情報共有、意見交換をさせていただく、市政懇談会を開催します。皆さんの参加をお待ちしています(事前申込不要)。 ※参加者の統計処理や質問者の把握のため、受付で記名をお願いします。 ※地区会館の会場は、駐車台数が限られていますので、マイカーの利用は控えてください。 問合先: 市役所市民協働推進課【電話】31-4504 阿寒町行政センター地域振興...
-
イベント
市からのお知らせ[催し] ■7月の自然観察会 ◇縄文土器作り講座 日時:7月5日(土)午前10時~午後2時 定員:15人 料金:400円(材料費) 場所・申込方法:電話で塘路湖エコミュージアムセンター(【電話】015-487-3003)へ ◇夏の樹木を見に行こう 日時:7月6日(日)午前10時~正午 定員:15人 場所・申込方法:電話で温根内ビジターセンター(【電話】65-2323)へ ◇ホタルの週末 日時:7月18日(金...
-
くらし
市からのお知らせ[募集](1) ■その他 ◇高等看護学院見学日 将来、看護師になりたいと考えている方、看護師という職業に興味のある方は、この機会にぜひご参加ください。 日時:7月18日(金)午後4時30分~ 場所・申込方法:7月17日(木)午後5時までに電話で高等看護学院(春湖台1-18【電話】42-1302)へ ◇釧路市スポーツ賞の候補者を推薦してください 対象: (1)スポーツで特に優秀な記録を樹立、または全国大会において上...
-
イベント
市からのお知らせ[各施設](1) ■動物園 ◇夏休み工作教室の参加者募集 日時:8月11日(月) 対象:小学生 定員:6人 ※多数時抽選 内容:動物にちなんだ作品の作製 申込方法:6月30日(月)~7月2日(水)にWEBで ◇全道幼児・児童動物画コンクールの作品募集 日時:7月11日(金)~8月16日(土) ◇なつやすみの動物園 日時:7月19日(土)~8月31日(日) 内容:昔あそびコーナーの開設等 ◇夜の動物園まつり 日時:7...
-
イベント
市からのお知らせ[各施設](2) ■山花温泉リフレ ◇山花ギャラリー 追悼 滝田一雄さん「思い出の写真展 永遠に」 日時:7月1日(火)~31日(木) ◇おでかけパスポート入浴割引 対象:おでかけパスポート提示者 料金: [月~土曜日]490円(通常680円) [日曜日・毎月15日]350円 ※同伴者は560円 ◇日帰り入浴プラン 対象:8人以上の団体 内容:弁当、入浴、送迎、貸席4時間、カラオケ付き 料金:2,600円、3,10...
-
講座
市からのお知らせ[募集](2) ■その他 ◇釧路公立大学 2025(令和7)年度(後期)聴講生・科目等履修生 ・聴講生…単位取得を目的としないで授業科目を受講する方 選考方法:書類選考 ・科目等履修生…単位取得を目的として授業科目を受講する方 選考方法:面接・書類選考 ・共通 定員:若干名 その他:インターネットを利用した遠隔授業となる場合あり 申込方法:7月9日(水)から配布する所定の願書に記入の上、7月17日(木)~25日(...
-
くらし
市からのお知らせ[税・保険・年金] ■7月31日(木)は以下の市税等の納期限です ・固定資産税(第2期) ・国民健康保険料(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) ・介護保険料(第2期) ※いずれも普通徴収分 ・7月分保育園保育料 ◇市税等 休日の納付相談窓口 日時:7月26日(土)午前9時~午後5時 ※市税等の滞納に対しては、動産・不動産を問わず差し押さえを執行し厳しく対処しています。納付に当たってお困りの際は納税課までご相談...
- 1/2
- 1
- 2