- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)7月号
戦後80年を迎える今年度、市が制定している「核兵器廃絶平和都市宣言」40年という記念の年になります。
市では、戦争の記憶を風化させず、平和への思いを後世につなげるため、戦争を体験した方々の証言、手記、写真などを募集します。
ささいなことでも結構ですので、ぜひご提供ください。
■募集内容
・戦時中の体験談、当時の様子などは家族や親戚から聞いた話でも構いません。例えば、釧路空襲の記憶、疎開先での生活、終戦直後の生活など
・戦時中や戦後復興期における文書や写真、映像等の戦争遺品
・軍隊や軍事に関する戦争資料
※ご提供いただいた品は返却します。
■募集方法
電話、メール、申込フォームいずれかの方法でご連絡ください。内容について聞き取り後、提供方法についてご相談させていただきます。
※提供者の名前、連絡先を伺い何度かやり取りさせていただく場合があります。
※個人情報保護法により、ご提供いただいた個人情報は利用目的にのみ使用し、申込者の同意なくして第三者に提供することはありません。
■提供方法
体験談は、職員が自宅か市役所等でお話を伺います。文章の場合は、郵送またはメールとなります。
物品などは、内容により受け取り方法について相談させていただきますので、まずはご連絡ください。
時代背景が不明瞭なものに関しては受け取れない場合があります。
■申込フォーム
申込期日は設けていません。後日、担当職員から連絡します。
※二次元コードは本紙参照
■問合先
・当時の手記、写真など物品について
釧路市立博物館 〒085-0822 春湖台1-7【電話】41-5809【E-mail】[email protected]
・体験談、証言について
市役所市民生活課 〒085-8505 黒金町7-5【電話】31-4521【E-mail】[email protected]
(株)釧路新聞社報道部 〒085-8650 黒金町7-3【電話】22-1112【E-mail】[email protected]