くらし 民生委員・児童委員は、市民の皆さんの身近な相談相手です!

皆さんの暮らしを援助するため、厚生労働大臣から委嘱を受けた委員が市内で活動しています。
個人の秘密は守られますので、日々の生活で心配なことがありましたら気軽にご相談ください。

■5月12日は「民生委員・児童委員の日」
担当地区の民生委員・児童委員が家庭訪問や相談支援活動を進めますので、ご理解とご協力をお願いします。

■こんなときはご相談ください
◇家族関係のこと
・結婚、離婚
・親子関係
・扶養
・相続

◇暮らしのこと
・生活費
・各種貸付制度
・生活保護

◇在宅生活に関すること
・福祉サービスの利用
・施設利用
・介護保険制度

◇育児・教育のこと
・育児やしつけ
・いじめ・不登校
・非行
・児童虐待

問合せ:
担当地区の民生委員・児童委員(広報メロディー1月号をご覧ください)
美唄市民生児童委員協議会連合会事務局【電話】62-0770