- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号
■「児童扶養手当」・「特別児童扶養手当」を受給されている方へ
現在、各手当を受給されている方ヘ、届出のお知らせを8月上旬までに送付しますので、期限までに提出してください。
児童扶養手当:ひとり親家庭や、父または母と生計を共にしていない児童を養育している方が対象
特別児童扶養手当:身体や精神に重度または中度の障がいがある児童を養育している方が対象
※提出がない場合は、新年度以降の手当を受給することができなくなります。
提出期限:
・児童扶養手当現況届 8月29日(金)
・特別児童扶養手当所得状況届 9月5日(金)
問合せ:こども未来係
【電話】62-3147
■子どものいる風景フォトコンテスト作品募集
見ていて思わず笑顔になるような「子どもらしい表情や様子」「愛らしいしぐさ」などを写した写真を募集しています。
入賞者には賞状と賞品が贈呈されます。(美唄産の新米など)
対象:市内在住の方、または美唄市にゆかりのある方
※応募作品は、1人1点とします。
申込み:
・市ホームページまたはスマホから応募
・子育て支援センター窓口で応募
締め切り:9月30日(火)
※応募作品や応募者氏名は公表するほか、市のPRや広報活動などに広く使用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
問合せ:こども未来係
【電話】62-2131
■第15回後藤竜二作品読書感想文コンクール作品募集
美唄出身の児童文学作家 故後藤竜二氏の作品の読書感想文を募集します。
対象:市内小学生
内容:後藤竜二氏の作品の感想文
申込み:400字詰め原稿用紙に自筆してください。
・小学3年生以下 2枚以内
・小学4年生以上 3枚以内
文頭に標題、氏名(ふりがな)を記入し、本文は3行目から書いてください。裏面に住所、電話番号、学校名、学年を記入して持参または郵送してください。
締め切り:9月5日(金)(郵送の場合は必着)
表彰:1~3年生(低学年)の部と4~6年生(高学年)の部、それぞれ最優秀賞1編、優秀賞1編、優良賞1編を選定し、入賞者には賞状と「キーホルダー型図書館貸出カード」、図書カードを贈呈。参加者全員に参加賞も用意しています。
※表彰式は12月の予定です。
応募先・問合せ:〒072-0027 美唄市西4条南1丁目4番1号 市立図書館
【電話】63-4802
■小学6年生対象定期予防接種二種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン接種(無料)
乳幼児期に接種した三種混合ワクチンの追加で、免疫力を強くするものです。
日時:8月4日(月)・18日(月)・25日(月)16時~16時30分
場所:市立美唄病院
申込み:接種希望日の前週水曜日までに市立美唄病院【電話】63・4171(土・日曜日、祝日を除く13時~16時)へ
注意事項:事前予約と、保護者の方の同伴が必要です。
問合せ:保健センター
【電話】62・1173