- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号
■郷土史料館
(1)なつかしの映画上映会
日時:8月21日(木)14時~
内容:美の祭典(’38年・独)
(2)ギター・フルートコンサート
日時:8月23日(土)14時~15時
内容:ギター廣田幸政(ひろたゆきまさ)氏、フルート下野江里子(しものえりこ)氏によるコンサート
定員:36人(定員になり次第締め切り)
申込み:8月1日(金)~22日(金)
(3)講座「光珠内隕石(いんせき)100年『人々を継いだ隕石の物語』」
日時:9月6日(土)14時~15時30分
定員:36人(定員になり次第締め切り)
講師:大鐘卓哉氏(小樽市総合博物館学芸員)
申込み:8月1日(金)~9月5日(金)
(4)石炭を燃やしてみよう!
日時:9月13日(土)10時~正午
対象:小学3年生以上
定員:15人(定員になり次第締め切り)
講師:三好昇氏・天野園子氏
持参するもの:活動しやすい服装、軍手、タオル、飲み物
申込み:8月19日(火)~9月12日(金)
※小雨決行。荒天時、中止の場合あり
※(1)~(4)参加のみの入場は無料
場所・問合せ:郷土史料館
【電話】62・1110
■安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄
(1)こころを彫る授業
日時:8月2日(土)・3日(日)10時~16時
場所:ストゥディオアルテ
対象:小学4年生以上
料金:5,000円~1万5,000円(白大理石、軟石あり)
(2)思い出の炭鉱写真展
日時:8月6日(水)~17日(日)
場所:ギャラリー
内容:炭鉱で栄えていた頃の美唄の写真パネルや大きな「思い出地図」の展示
(3)炭鉱映像館
日時:8月9日(土)13時30分~
場所:旧栄幼稚園ホール(木造校舎1階)
内容:炭鉱が栄えていた頃のお祭りや美唄鉄道の様子など貴重な映像を上映
(4)アルテの盆踊り
日時:8月13日(水)
・こども盆踊り 17時45分~
・おとな盆踊り 18時30分~
場所:トリフォリオの広場
内容:太鼓の響きに合わせて「北海盆唄」を踊るほか、ころころキャンドルの点灯も行います。
(5)ONE+sense 2025
日時:8月15日(金)~18日(月)
※最終日は16時まで
場所:ストゥディオアルテ
内容:エッセンシャルオイルなどを使った物販やワークショップ
(6)清掃ボランティア「クリーン会」
日時:毎週土曜日の8時30分~10時(雨天中止)
場所:アートスペース入り口
内容:草むしりや小枝集めなどの清掃
持参するもの:軍手、帽子(天候によって長靴)
(7)アルテ定時ガイドツアー
日時:毎週土曜日10時から30分程度
場所:アートスペース集合
※予約不要
内容:アルテピアッツァの中をスタッフが案内
(8)水の広場清掃日
日時:8月4日(月)・5日(火)・18日(月)・19日(火)
※清掃日は利用不可
申込み・問合せ:
(1)~(4)(6)~(8)アルテピアッツァ美唄【電話】63・3137
(5)ビートリアスピカ【電話】080・3295・2487
■みんなのサロン
さまざまな世代の方が自由に集い過ごしながら、仲間づくりや困りごとを気軽に相談し合える場
・ゆいサロン…8月7日(木)10時~正午 有為団地集会所
・東4条サロン…8月8日(金)・22日(金)9時30分~11時30分 東4条福祉会館
※22日は麻雀に興味のある方(会場費は参加者負担)
・峰延サロン…8月18日(月)9時30分~11時30分 峰延福祉会館
・いなほ会…8月19日(火)10時~正午 北福祉会館
・南美唄サロン…8月22日(金)10時~正午 南美唄コミュニティセンター
・くりの木サロン…8月7日~28日(14日を除く)までの毎週木曜日10時~正午 東明西福祉会館
※参加費がかかる場合があります。
※体調不良の方はご遠慮ください。
問合せ:社会福祉協議会
【電話】62・0770
■平和祈念法要と平和の鳴鐘
被爆者追悼と平和を願い、行います。
日時:
・8月6日(水)7時40分~
・8月9日(土)10時50分~
※9日(土)は鳴鐘のみ
場所:西宝寺
問合せ:美唄原水協 福田
【電話】62・3767
■世代間交流・ひがしふくし広場
日時:8月7日(木)15時~16時
場所:東福祉会館
内容:かき氷づくり
申込み:申込フォームから(本紙の二次元コード参照)
問合せ:子育て支援センターはみんぐ
【電話】62・3147