- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年9月号
■地域おこし協力隊とは?
地域おこし協力隊は、都市部から過疎地域等に移り住み、地域の課題に向き合いながら、地域の人たちと一緒に活動しています。地域ブランド化や特産品のPR、スポーツ振興など、さまざまな活動に取り組みながら、その土地に根づいて暮らしていくことを目指しています。
■佐藤陽子(さとうようこ)
~気軽にスポーツを楽しめる環境を~
活動内容:スポーツの振興
私のキーワード:#健康 #運動 #バスケットボール
◇協力隊になる前は何をしていましたか?
渡島地方で、ミニバスケットボール少年団の指導など、子どもたちと関わる仕事をしていたほか、岩見沢市では、バスケットボールの審判活動も行っていました。
◇現在、どんな活動をしていますか?
総合型地域スポーツクラブ「美唄どんまいスポーツクラブ」のサブマネージャーとして、健康・身体づくりを目的とした教室を定期的に開催しています。また、スポーツに限らず、市の福祉事業のサポートなども行っています。
◇どんなところにやりがいを感じますか?
多世代の方と交流を深めることができるだけではなく、スポーツを通じて皆さんが笑顔になってくれることがとてもうれしいです。
◇美唄の好きなところを教えてください
温かい人が多いところ。場所や施設としては総合体育館を利用することも多いため、とてもお気に入りです。
■白戸隆雅(しらとりゅうか)
~美唄から始まるクライミングライフワーク~
活動内容:クライミングの振興
私のキーワード:#クライミング #ボルダリング #トレーナー
◇協力隊になる前は何をしていましたか?
札幌市でフィットネストレーナーとして働いていました。
◇現在、どんな活動をしていますか?
クライミングを楽しく安全に楽しんでもらうための登り方やルールなどを利用者へ伝えています。また、クライミングを身近なスポーツとして広めるために、体験会の開催やサークル活動のサポートを定期的に行っています。
◇どんなところにやりがいを感じますか?
利用者の方と話し合いながらコースを登ったり、指導していく中でクライミングの楽しさを共有できたときにやりがいを感じます。
◇美唄の好きなところを教えてください
おいしい美唄焼き鳥をいつでも気軽に食べることができるところ。
隊員の紹介や最新情報は本紙の二次元コードをご覧ください
・協力隊フェイスブック
・紹介動画