健康 明日の健康

TCHコントロール

TCHとはTooth(歯)Contact(接触)Habit(癖)の略です。すなわちTCHコントロールとは歯を合わせる癖をコントロールすることです。実は歯は食べている時と話をしている時以外は離れているのが理想的なのです。時間にすると歯を合わせているのは1日15分から20分と言われています。しかし癖でいつも歯を合わせているとどうでしょうか?理想の何倍もの力が歯にかかっていて、それが何年も続いているということになります。この負担により顎(がく)関節、歯、歯周組織、頭頸部(けいぶ)などにさまざまな問題を起こすことがわかっています。例えば顎関節症、歯の破折、被せ物の脱離や破折、歯周病の進行、歯がぐらつく、頭痛、肩こりなどです。これは力は関係なく弱い力で合わせていても起こります。自分はどうでしょうか?少し意識してみてください。もしその癖がありそうなら、姿勢を正し、深呼吸をして肩の力を抜き、奥歯を離してください。顔の力も抜いてあげるといいでしょう。ずっと意識しているわけにもいきませんので気がついた時だけでも大丈夫です。ぜひやってみてください。かくいう私も日々TCHコントロールを行っています。

〔執筆者紹介〕
美唄歯科医師会・宝崎さゆり
宝崎歯科クリニック院長