くらし 暮らしの情報ひろば(3)

■農業者年金に加入しましょう
農業者年金とは、国民年金に上乗せして受け取れる公的年金制度です。保険料とその運用益によって年金額が決まる確定拠出型で、終身で受け取れます。
65歳未満で年間60日以上農業に従事する国民年金第1号被保険者(保険料免除者を除く)の方が対象です。農地を持っていない方や配偶者、後継者も加入できます。加入や脱退は自由で、保険料は月額2万円から6万7千円まで、千円単位で設定・変更できます。
支払った保険料は全額、社会保険料控除の対象です。認定農業者になる方には国から最長20年間、月1万円の保険料補助があります。

問合せ:農業委員会事務局(第2庁舎)
【電話】82-3368

■「消防団応援の店」の募集
地域の安心・安全な生活を支える消防団。その活動を支援するため、「消防団応援の店」として協力いただける企業・飲食店などの事業者を募集しています。
登録店舗では、消防団員やそのご家族の来店時に割引やサービス提供などの優遇をお願いしています。
協力いただくことで、道内の約2万3千人の消防団員とそのご家族の来店が見込まれ、店舗のPRにもつながります。
登録店舗には専用ステッカーを配布するほか、北海道や西胆振行政事務組合の広報媒体などでもご紹介します。
現在、市内では7店舗が登録し、協力いただいています。詳しくは「北海道消防団応援プロジェクト」と検索するか担当にお問い合わせください。

問合せ:伊達消防署庶務課消防団係
【電話】23-2119

■受章おめでとうございます
※詳しくは本紙をご覧ください

■市への寄付ありがとうございます(※敬称略・順不同)
JA伊達市女性部、大同舗道株式会社、株式会社土屋ホーム室蘭営業所
※詳しくは本紙をご覧ください