- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道伊達市
- 広報紙名 : 広報だて 2025年8月号
■口腔がんについて知ろう!
◆口腔がんとは?
舌・歯ぐき・頬の内側・唇など、「口の中」に発生するがんの総称で、舌に発症することが多く、次に歯茎や頬の粘膜に見られます。
初期のうちは口内炎やイボなどに似た症状が出ますが、ほとんど痛みを伴わないため、そのまま放置してしまうことがあります。
特に60歳以上の男性に多く、近年増加しています。
◇こんな症状にご注意を!
・治りにくい口内炎
・口の中の違和感やしこり
・イボのようなふくらみ
このような症状が2週間以上続く場合は、早めに受診しましょう!
◇主な原因は?
・むし歯や合わない入れ歯による慢性的な刺激
・口腔内の不衛生
・喫煙や飲酒(組み合わせると発がん性物質が吸収されやすくなり、がんになるリスクが上昇)など
◆早期発見のため、年1回は検診を! ~口腔がん検診の申込受付中~
口腔がんは、目視や触れて確認できる場所に発症することが多いことから、検診では舌や口内の粘膜の状態、首のしこり(リンパ節の腫れ)などを確認します。
発症には5~10年かかるといわれており、年に1回の口腔がん検診の受診がお勧めです。
予防や早期発見のため、この機会にぜひ受診してみてください。
日時:10月4日(土)午後2時~5時
場所:保健センター
対象:20歳以上の方
定員:68人(申込多数時抽選)
内容:問診、口腔外科専門医による視診・触診
受診料:1,000円
申込期間:8月1日(金)~29日(金)
申込方法:申込フォームか担当に電話でお申し込みください。
その他:だてまちカードに20ポイントが付きます。
◆大人の歯科検診は受けましたか?
広報だて6月号でご案内した無料歯科検診「歯周病検診」と「後期高齢者歯科検診」の対象者にクーポン券を郵送しました。
無料で受診できる期間は、令和8年2月末までです。歯科医療機関の混雑状況によっては予約できないことがありますので、早めに予約し、受診しましょう。
問合せ:健康推進課地域保健係(保健センター)
【電話】82-3198