くらし 日常の安心から、いざというときの心強さまで。 自治会に入りませんか?

■みんなでつくる、安心して暮らせる地域!~自治会が担う大切な役割~
表紙の子どもみこしをはじめ、お祭りや運動会など、地域のにぎわいを支えているのも自治会の活動のひとつです。
顔なじみの方が増えることで、声を掛けあい、助け合える地域のつながりができ、「いつも」も「いざ」も、安心です。
自治会には、楽しい行事のほか、毎日の暮らしに欠かせない大切な役割があります。

(1)災害時〔“顔なじみ”が大きな力に〕
避難時の声掛けだけでなく、避難所生活でも、顔なじみのご近所さんとのあいさつや何気ない会話が安心につながります。
(2)防犯〔近くのみんなで安心を守る! 夜道でも明るく安心!〕
防犯灯の設置で夜道を明るくし、見守り活動で地域の安全を守っています。
(3)ごみステーションの管理〔清潔で快適な環境!〕
清潔で利用しやすい環境を保つことで、住みやすいまちづくりにつながっています。

こうした取り組みに加えて、リサイクル活動や公園の清掃、季節の行事など、地域をより良くするための活動も行われています。「自治会があって良かった」と思える場面は、きっと皆さんの身近にもあるはずです。

■かんたん!自治会の加入申込!
加入をご希望の方は、担当にお電話いただくか、申込フォームからお気軽にお申し込みください。

後日、担当からお住まいの地区の自治会に情報をお伝えし、自治会の加入担当者からご連絡します。

問合せ:自治振興課自治振興係(市役所1階)
【電話】82-4150