健康 人間ドック事業をご利用ください

村では、健康診査をより受診しやすくするため、国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療保険被保険者を対象とした個別健康診査(人間ドック事業)を実施しています。
人間ドック事業を利用するためには、必ず受診前に役場保健医療課に申請していただき、「受診券」の交付を受ける必要がありますのでご注意ください。なお、健診機関(留寿都診療所、ニセコ羊蹄広域倶知安厚生病院、札幌厚生病院、北海道対がん協会)への予約は、受診者がご自身の日程に合わせて予約いただくこととなります。

・人間ドック事業の対象者は、次の全てに該当する方です。
(1)受診日時点で、留寿都村国民健康保険又は後期高齢者医療の被保険者である方
(2)30歳以上の方(令和7年度中に30歳となる29歳の方も受診可能です。)。
(3)健診結果を役場に提出いただける方
(4)特定保健指導に該当した場合、指導を受ける方
※受診予定日が決まっていなくても受診券の交付は可能ですので、早めの申請をお勧めします。
・人間ドック事業は、自己負担なく受診することができます(健診機関が実施するオプション検査等の検査料は、自己負担があります。)。

実施期間は、令和8年3月末日までです。
※留寿都診療所は2月末までです。
詳細は、令和7年3月5日に地区連絡員文書で配布した「令和7年度留寿都村健康診査・がん検診のご案内」をご覧いただくか、役場保健医療課にお問合せください。

お問合せ先:保健医療課
【電話】0136-46-3131