- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道倶知安町
- 広報紙名 : 広報くっちゃん 令和7(2025)年5月号
■ハンドサインでストップ運動
3月14日、交通事故の防止のため、倶知安警察署と倶知安郵便局の職員らが、下校中の子どもたちに手を挙げて横断歩道を渡るように呼び掛けを行いました。
■自由に切って貼ってオリジナル包装紙
3月22日、小川原脩記念美術館にて「オリジナルの包装紙を作ろう」が行われました。参加者はコラージュやペンなどを使い、包装紙を作成し、包装紙でミニバックも作りました。
■町の子どもたちのために
3月24日、南後志法人会倶知安地区会(会長本間英夫さん)より、寄付金が文字町長に手渡されました。この寄付金は、子どもたちのために使われます。
■くっちゃん子が全国の舞台で活躍!
3月28日、全国高校スキー大会で好成績を収めた倶知安高校スキー部4名の選手が大会の結果報告と感謝を伝えるため、文字町長らのもとを訪れました。
■新たに1名の地域おこし協力隊
4月1日、新たに仲間になった地域おこし協力隊の鎌田絵美子隊員の辞令交付式が行われました。今年度は鎌田隊員を含め、5名の隊員が町の活性化に向けた活動に取り組みます。
■倶知安ソフトボール協会創立50周年
4月5日、創立50周年を祝い、倶知安ソフトボール協会の記念式典が町内ホテルで行われました。同協会は、今後もソフトボールの普及と発展を目指した活動を継続します。