しごと 暮らしのInfomationー募集ー

情報の掲載を希望される場合はご相談ください
※掲載希望月の前月10日までに総合政策課広報広聴係へ要連絡

■会計年度任用職員募集
▽公園・流雪溝管理員 1名
応募資格:普通自動車免許保有者(AT限定不可)、刈払機取扱作業者安全衛生教育受講済者尚可
任用期間:任用日~翌年3月31日
業務内容:10月までは公園施設の維持管理(巡視・草刈り・施設設置・軽微修繕など)、11月~3月は流雪溝の維持管理(巡視・閉塞対応・除雪など)
勤務時間:8時45分~17時30分のうち6時間15分
勤務場所:町建設課
賃金・待遇:月額14~18万円程度、社会保険・雇用保険・厚生年金・通勤手当・賞与有
申込方法:履歴書と免許証の写し、ハローワークの紹介状を提出

問合せ:建設課公園施設係
【電話】56-8011

▽こども支援係事務補助職員 1名
応募資格:ワード・エクセルなどのパソコン操作ができる方
任用期間:任用日~翌年3月31日
業務内容:一般事務・窓口業務(保育施設等入所や児童クラブ入会手続き、児童手当の申請手続きなど)
勤務時間:平日8時45分~17時30分(週4日)または、平日9時~16時(週5日)のいずれか
勤務場所:こども支援係
賃金・待遇:月額15~18万円程度、社会保険・雇用保険・厚生年金・通勤手当・賞与有
申込方法:履歴書とハローワークの紹介状を提出

問合せ:こども未来課こども支援係
【電話】55-6116

▽児童支援員 4名
応募資格:子どもが好きな方(保育士または教員免許有資格者・児童関連業務の従事経験者尚可)
任用期間:任用日~翌年3月31日
業務内容:遊びを通じた生活指導
勤務時間:平日11時~18時または13時~18時、土曜・長期休暇期間8時~18時の間で6時間程度のシフト制
勤務場所:北児童館および各小学校内にある放課後児童クラブ
賃金・待遇:月額15~18万円程度、社会保険・雇用保険・厚生年金・通勤手当・賞与有
申込方法:履歴書と免許証の写し、ハローワークの紹介状を提出
※「倶知安町保育人材確保一時金」の対象となる場合有

問合せ:こども未来課こども支援係
【電話】55-6116

■自衛官募集
▽一般曹候補生(第3回)
受験資格:採用予定月の1日現在で18歳以上33歳未満の者
受付期間:受付中~11月21日(金)
一次試験日:11月29日(土)~12月4日(木)のいずれか一日
二次試験日:令和8年1月6日(火)~13日(火)のいずれか一日

▽自衛官候補生(第4回)
受験資格:採用予定月の1日現在で18歳以上33歳未満の者
受付期間:10月15日(水)~11月7日(金)
試験日:11月16日(日)、17日(月)のいずれか高等工科学校生徒(推薦)
受験資格:令和8年4月1日時点で15歳以上17歳未満の男子(学校長が推薦できる者)
受付期間:10月1日(水)~11月28日(金)
一次試験日:令和8年1月10日(土)~12日(月)のいずれか一日

▽高等工科学校生徒(一般)
受験資格:令和8年4月1日時点で15歳以上17歳未満の男子
受付期間:10月1日(水)~令和8年1月15日(木)
一次試験日:令和8年1月24日(土)、25日(日)のいずれか
二次試験日:令和8年2月12日(木)~15日(日)のいずれか一日

問合せ:
倶知安地域事務所【電話】23-3540
(自衛官募集相談員)古谷和之、清水礼子、油谷賢次、名畑由美、前田義江、北原玲子、作井繁樹

■町営住宅入居者募集
▽一般世帯向け(家族向け)
・望羊団地(北4東4)2LDK1戸(2号棟3階)
※8月募集住戸、再募集

▽高齢者世帯向け(60歳以上向け)
・望羊団地(北4東4)2DK1戸(2号棟1階)

募集期間:10月1日(水)~15日(水)
応募には必要書類、所得制限などがあります。詳細は問い合せ。

問合せ:建設課住宅係
【電話】56-8009