- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道倶知安町
- 広報紙名 : 広報くっちゃん 令和7(2025)年11月号
■明るく楽しく頑張った!幼稚園の運動会
9月、町内各幼稚園で運動会が行われました。
当日、子どもたちは家族の声援を受けながら、笑顔でリレーや玉入れなどを頑張りました。
▽9月
6日(土)倶知安めぐみ幼稚園
13日(土)倶知安藤幼稚園
20日(土)倶知安幼稚園
■町の特産品を知ろう じゃがいも交流
今年度も倶知安農業高校と北陽小学校4年生による「じゃがいも交流」が行われました。交流は年4回の実施で、春に農高生からじゃがいものことを教えてもらった児童は、倶知安農業高校内の交流農場に種いもを植え、7月には成長観察を行うなど、町の特産品であるじゃがいもについて学んできました。
9月16日(火)には、4回目の交流が行われ、児童は農高生に収穫のサポートをしてもらい、自分たちが植えたじゃがいも収穫をしました。収穫量は200キロを超え、その一部は、北陽小学校で児童がメニューを考えて調理をする予定です。
■秋を感じて楽しむコロコロアート
10月11日(土)、秋に見られる木の葉や実の観察を行い、アートに慣れ親しんでもらうことを目的に、小川原脩記念美術館と倶知安風土館のコラボイベント「どんぐりでコロコロアート」が行われました。
肌寒くも天候に恵まれたこの日は、参加した9名で美術館と風土館の前庭をゆったりと散策しながら、落ちているドングリやトチの実などを拾い集めました。
参加者は、絵の具と一緒に画用紙が敷かれた箱の中で拾った木の実を転がしました。転がった木の実が作り出す模様で、それぞれのすてきな作品が完成しました。
