健康 今月の料理

■タラのパン粉焼き
▽1人分
エネルギー:266kcal
塩分:1.3g

▽材料(2人分)
タラ(切り身)2切れ、塩こしょう少々、パン粉大さじ4、粉チーズ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、にんにく少量、油大さじ2

▽作り方
(1)キッチンペーパーでタラの余計な水分を拭き取り、塩こしょうをする。
(2)ポリ袋にマヨネーズ、すりおろしたにんにくを入れて混ぜる。混ざったら、タラを入れて全体にまぶす。
(3)パン粉と粉チーズを合わせて、(2)のタラにまぶす。
(4)フライパンに油をひいて、両面こんがりと焼く。

■食事のときには「いただきます」、「ごちそうさま」を
「いただきます」という言葉には、食材となった動植物の命をいただくという意味と、料理を作ってくれた人や食事が食卓に並ぶまでに関わったすべての人への感謝が含まれています。
「ごちそうさま」は漢字で「御馳走様」と書き、「馳走」という言葉は人のために走りまわるという意味があります。料理を作る人が駆け回って準備をしたおかげで料理が食べられたという、感謝の気持ちが含まれています。
たった1回の食事にも、たくさんの人が関わって成り立っています。作ってくれた人や食べ物への感謝する人が増えるといいなと思います。

管理栄養士 小屋畑麻未