- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道沼田町
- 広報紙名 : 広報ぬまた 令和7年11月号
■馬狩柊斗さんが北海道スポーツ賞と町栄誉賞を受賞
令和7年8月29日(金)から9月7日(日)にコスタリカで開催された世界クラシックandエクイップジュニア・サブジュニアパワーリフティング選手権大会に2年連続で出場し、スクワットの種目別で3位となった馬狩柊斗(うまかりしゅうと)さん(深川西高校3年生)が北海道民の中でも特にスポーツの分野において輝かしい活躍をし、その功績が特に顕著な方に贈られる北海道スポーツ賞を10月7日に受賞され、また町栄誉賞を授与しました。
馬狩さんは「今年の世界大会ではスクワットの種目別で3位になることができました。昨年よりも大会のレベルが上がっていてとても良い刺激になりました。また、今回の受賞に恥じぬよう誠心誠意これからも競技に取り組んで行きます」と話され、町長は「今回の受賞は今までの努力の成果の賜物だと思います。これからも練習を行いさらに上の舞台で活躍できるように頑張ってください」と激励されました。
■藤田帆奈さんが柔道中体連全道3位入賞
沼田中学校1年生(吉田久校長)の藤田帆奈(ふじたはんな)さんが、7月28日(月)から30日(水)に岩見沢市で行われた第53回北海道中学校柔道大会に出場し、第3位となったことから10月29日(水)役場を訪れました。
藤田さんは「初めての全道大会で緊張しました。相手とも体格差がありましたが何とか勝てることができて良かったです」と話され、横山町長は「全道大会で3位というのは素晴らしい成績です。技術を高めて、全道大会で優勝できるように頑張ってください」と激励されました。
■中学校バレーボール部が中体連全道ベスト8入賞
沼田中学校バレーボール部が雨竜中学校バレーボール部と合同で7月31日(木)から8月2日(土)深川市で開催された第55回北海道中学校バレーボール大会に出場し、ベスト8になったことから10月29日(水)役場を訪れました。
山下芽夏(やましためいか)さんは「自分たちの課題を克服しながら大会で勝ち上がり、全道大会に出場することができて良かったです。最高の部員とバレーができてとても楽しかったです」と話され、横山町長は「3年生は、来年から高校生というステージで引き続き、頑張ってください。1、2年生はベスト8からさらに飛躍できるように頑張ってください」と激励されました。
■沼田リトルポプラが道北大会へ出場
沼田リトルポプラが11月1日(土)、2日(日)富良野市で開催される「イエスタ杯第45回北海道小学校バレーボール道北大会」に出場することから10月29日(水)役場を訪れました。
片山心(かたやまこころ)さんは「6年生は最後の大きな大会になるので、全道に行けるように頑張ります」と話され、その後選手一人ずつ大会への熱い決意を述べられました。
横山町長は「みんなの心を1つに全道大会に出場できることを願っています」と激励されました。
■渡辺悠乃さんが全国大会に出場
深川JBに所属する沼田小学校5年生の渡辺悠乃(わたなべゆの)さんが、8月4日(月)から7日(木)に東京都調布市で行われた第45回全日本バレーボール小学校大会に出場したことから10月29日(水)役場を訪れました。
渡辺さんは「3回目の夏の全国大会に出場することができ、目標だった1勝することができました。全国大会でたくさん勝てるようにこれからも練習を頑張りたいです」と話され、横山町長は「全国大会で勝てる技術を身に付けて全国大会で優勝できるように頑張ってください」と激励されました。
