- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道和寒町
- 広報紙名 : 広報わっさむ お知らせ版 令和7年10月3日号
選挙管理委員会では、令和8年1月執行予定の和寒町長選挙・和寒町議会議員補欠選挙から、投票所の見直しを検討しており、現在の見直し案について町民の皆さんからのご意見を募集します。
◆現状
本町の投票所は令和6年に見直しを行い、現在は7ヶ所の投票所を設置しています。
しかし、近年の状況から次のような課題が生じています。
・有権者数の減少や期日前投票制度の定着化により、有権者の3分の2が期日前に投票を済ませており、選挙当日の投票所での投票者数が減少している。(下記「参考資料」参照)
・選挙当日の投票管理者や投票立会人の確保、投票所業務に従事する職員の配置が難しくなっている。
◆見直し案
(1)投票所の統合
現在7ヶ所ある投票所を1つに統合し、期日前投票を含め全ての投票を「和寒町民センター」で行います。
(2)投票所への移動支援
選挙当日は平日と同じようにデマンドバスの運行を行い、選挙当日及び期日前投票期間中は市街地区以外にお住まいの方で、投票所への移動手段の確保が難しい方を対象に、投票所までの送迎(事前予約制)を実施します。
◆皆さんのご意見をお寄せください
募集期間:10月3日(金)~31日(金)
要件:和寒町の有権者
提出方法:住所・氏名・年齢および見直し案に対するご意見を記入のうえ、QRコードまたは下記の方法でご提出ください。様式は自由です。ただし、電話や口頭はご遠慮ください。
(1)郵送 〒098-0192和寒町字西町120番地
和寒町選挙管理委員会事務局 宛
(2)持参 役場2階 選挙管理委員会事務局(総務課内)
受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分
(3)メール 【E-mail】[email protected]
(4)FAX 【FAX】0165-32-4238(和寒町選挙管理委員会事務局宛)
※ご記入いただいた個人情報は、法律・条例等に基づき適切に管理し、公表することはありません。
※いただいたご意見は後日、町ホームページなどで公表する予定です。
※見直し案に関する具体的・建設的なご意見を収集することが目的です。募集内容と関係ないご意見は取り扱いません。
◆参考資料
各投票所の投票者数の推移
(単位:人)

※令和5年までの市街地の数値は2箇所の投票所の合計数です。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】32-2421
