広報わっさむ お知らせ版 令和7年10月3日号
発行号の内容
-
健康
診療所からのお知らせ 令和7年10月 診療カレンダー 正面玄関開錠 AM8:00 午前受付時間 AM8:15~AM11:45 午後受付時間 PM1:15~PM4:30 ※診療所内ではマスクの着用にご協力をお願いしています。 ◆インフルエンザ予防接種 接種開始:10月15日(水)~ 受付時間:午後1時15分~午後4時30分(土曜日は午前8時15分) 予約申込開始:10月6日(月)~ 接種費用:3,300円(1回あたり) ...
-
くらし
10/1(水)~ お得に旅にでよう!地域住民向け特急券助成事業の実施について JR北海道宗谷線沿線自治体で構成する「宗谷本線調査・実証事業協議会」では、JR宗谷本線特急列車を下記期間にご利用する方に助成を行っています。 実施期間:10月1日(水)~11月30日(日)までの利用および購入分 助成対象:旭川駅~名寄駅間で乗車し美深駅~稚内駅間で降車の利用(または逆区間)が対象となります。 助成金額:自由席特急券および指定席特急券を購入した金額から10円を差し引いた額 ※予算上限...
-
子育て
10/11(土) ポコ・ア・ポコ ハロウィンおはなし会 読み聞かせボランティアポコ・ア・ポコによるハロウィンおはなし会を開催します。 絵本の読み聞かせのほか、簡単な工作を行います。予約不要ですので、参加をご希望の方は、直接図書館までご来館ください。 日時:10月11日(土)午後1時30分~ 場所:図書館視聴覚室 ※就学前のお子さんは、保護者の方と一緒にご参加ください。 問合せ:図書館 【電話】32-4646
-
くらし
10/14(火) 秋季消防訓練の実施について 消防団員による模擬火災訓練を行います。 日時:10月14日(火)午前5時30分~ 場所:総合体育館 東側駐車場 問合せ:消防署和寒支署 【電話】32-2119
-
くらし
10/15(水)~ 秋の全道火災予防運動の実施について 10月15日から31日までの17日間、「令和7年秋の全道火災予防運動」が実施されます。これからは空気が乾燥し、強風が吹くなど火災が発生しやすい時期になりますので、火の取扱いには十分注意してください。 また、「令和7年秋の全道火災予防運動」の一環として、一般家庭防火広報を市街地区の一部地域を対象に実施します。当日は消防団員が各家庭を巡回し、火災予防の呼びかけを行いますので、ご協力お願いします。 日時...
-
くらし
10/19(日) 緑茶湯で爽やかに 保養センター10月の変わり湯は「緑茶湯」です。 この湯は、消臭作用や美肌効果があると言われています。 緑茶の豊かな香りに包まれたお風呂をお楽しみください。 日時:10月19日(日)午後4時30分~午後9時30分 ※土日はサウナもご利用できます。 問合せ:住民課環境衛生係 【電話】32-2422
-
くらし
10/21(火) 悩みや困りごとの相談会 暮らしに関する悩みごと、困りごと(仕事、お金、家族、人との関係のことなど)について、ひとりで悩まずにご相談ください。一緒に解決方法を考えます。 日時:10月21日(火) (1)午後1時~午後1時50分 (2)午後2時~午後2時50分 場所:保健福祉センター 申込方法:開催日の前日までに電話、FAX、メールで予約【要事前予約】 申込先:自立相談支援事業所「かみかわ生活あんしんセンター」 【電話】01...
-
講座
10/30(木) スマホをもっと便利に!スマホ教室 スマートフォン初心者や使い慣れていない方などを対象とした、スマホ教室を開催します。 日時:10月30日(木)午後1時30分~午後3時30分 内容: ・電源の入れ方、ボタン、カメラの操作方法 ・インターネットの利用方法 場所:町民センター1階 町民研修室 講師:(株)北海道通信特機 様 定員:先着8名 参加料:無料 必要なもの:筆記用具、スマートフォン(お持ちでない方用に貸出用スマートフォンもありま...
-
その他
災害義援金のお願い (1)令和7年台風第12号災害義援金 台風12号により、鹿児島県で甚大な被害が発生しました。 (2)令和7年台風第15号災害静岡県義援金 台風15号により、静岡県で甚大な被害が発生しました。 日赤和寒町分区、和寒町共同募金委員会では被災された方々への支援のため、次の窓口で義援金を受付けています。皆さまから寄せられた善意の義援金は、日本赤十字社や中央共同募金会を通じて被災地の救援活動に使わせていただ...
-
くらし
高齢者運転免許証の自主返納手続き方法 高齢運転者による交通事故の割合は高く、特にアクセルとブレーキの踏み間違いが増えています。町では、自分の運転を振り返ったときに「運転中に、よくヒヤリとすることがある」「道路標識の見落としが増えた」など、運転に不安を感じた高齢者の方が、運転免許証の自主返納することに対して支援しています。 ◇運転免許証返納の方法 (1)士別警察署(または旭川運転免許試験場)に免許証と印鑑を持参し、返納申請書を提出します...
-
くらし
選挙投票所の見直しに関する意見を募集します 選挙管理委員会では、令和8年1月執行予定の和寒町長選挙・和寒町議会議員補欠選挙から、投票所の見直しを検討しており、現在の見直し案について町民の皆さんからのご意見を募集します。 ◆現状 本町の投票所は令和6年に見直しを行い、現在は7ヶ所の投票所を設置しています。 しかし、近年の状況から次のような課題が生じています。 ・有権者数の減少や期日前投票制度の定着化により、有権者の3分の2が期日前に投票を済ま...
-
くらし
JR和寒駅自転車は駐輪場に正しく置きましょう 自転車でJR和寒駅をご利用の方には、駅横駐輪場のご利用をお願いしています。 駅正面への駐輪はご遠慮ください。 また、盗難防止のため必ず施錠をお願いします。 問合せ:総務課まちづくり推進係 【電話】32-2421
-
くらし
10/1(水)~ 国有林野への入場規制について 北海道のエゾシカ狩猟が10月1日に解禁され、狩猟期間は令和8年3月31日までとなっています。 狩猟期間中は猟銃による狩猟者入林に伴い、一般入林の自粛をお願いします。 期間:令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火) 問合せ:上川北部森林管理署 【電話】01655-4-2551
-
スポーツ
10/15、22、29(水) ボッチャ教室の開催について スポーツ協会では、健康維持・増進を目的に、ボッチャ教室を開催します。ルールは簡単で、誰でもできる運動ですので、一緒にプレーしてみませんか? 日程:10月15日(水)、22日(水)、29日(水) ※11月以降の開催についてはお問い合わせください。 時間:午前10時30分~1時間程度 場所:図書館視聴覚室 申込み:各開催日の前日までにお申し込みください。(定員20名程度) その他:各自治会、会合などに...
-
くらし
タウン情報 TOWN INFORMATION 2025 10月 行事日程は、変更になる場合がありますので、お確かめのうえご利用ください。 ホームページアドレス 【HP】http://www.town.wassamu.hokkaido.jp
-
その他
その他のお知らせ(広報わっさむ お知らせ版 令和7年10月3日号) 2025.10.3発行 NO.399 編集:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421 ※お知らせ版は全ての人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています
