- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新ひだか町
- 広報紙名 : 広報新ひだか 2025年8月号
◆フランス×静内農業高校
《日仏農業教育連携事業》
フランスのヴェルジェ高校から留学生カサンドル・プルさんが来校!
静内農業高校では、6月30日から7月13日を「La Semaine de France(フランス週間)」として、フランスに関するトピックを取り上げながら一緒に授業を受け、農業高校ならではの体験を通じて交流を深めました。
Cassandre Proux
『静農で過ごした2週間はあっという間で、生産科学と食品科学の授業に参加したり、学校行事を体験したり、充実した時間でした。フレンドリーに私を温かく迎えてくれたみんなに感謝したいです。』
農業高校ならではの乗馬実習では慣れた様子で颯爽と騎乗。
そして全国から生徒が集まる静農。
「なまら暑い!」「おおきに」など各地の方言も楽しく習得しました。
◆静内農業高校×アメリカレキシントン市
《姉妹都市交流事業・インターンシッププログラム》
姉妹都市であるアメリカケンタッキー州レキシントン市からインターンシップ生が来校!
ケンタッキー大学で日本語を学んでいるセシリア・リードさんが、6月17日から7月13日にかけて静内高校で教員として英語の授業をサポートしながら交流や日本文化を楽しみました。
『生徒も先生も親しみやすく、リラックスしながらインターンシップができてとても良い経験になりました。みんな難しくても英語で話そうとしてくれるのがうれしかったです!』
授業でアメリカの英語スラングを紹介。
生徒たちからも日本語のスラングや「わや」などの北海道弁を教えてもらいました。