新ひだか町(北海道)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 新ひだか夏まつり 阿波踊りパレード7月26日~8月16日にかけて「第19回新ひだか夏まつり」が開催され、町内外から約2万人が各会場を訪れました。和太鼓フェスティバルや静内川花火大会のほか、三石漁港花火大会などが行われ、新ひだかの夏は大いに盛り上がりました。
-
くらし
ニュースフラッシュ ◆町長の突撃訪問ママカフェin新ひだか 町長自らが、さまざまな分野の現場に赴き、関係者と直接対話する「町長の突撃訪問」が7月15日に行われました。 今回は、アイヌ文化交流センターで開かれた、子育てに関わる住民が気軽に集い、つながる場「ママカフェ」を訪問。アイヌ舞踊体験で裸足で元気に踊り走り回る子どもや、いろりを囲み町内で採れた魚をおいしそうに食べる親子などとの会話を楽しみました。 大野町長は、今後...
-
くらし
相談のコーナー9月 ▽行政 とき:4日(木) 13時~15時 ところ:静内庁舎1階第2応接室 ▽法律(予約制) とき:1日(月)、3日(水)、8日(月)、10日(水)、17日(水)、22日(月)、24日(水)、29日(月) 13時~15時 ところ:ひだか弁護士相談センター 予約先:【電話】42-8373 ▽年金(予約制) とき:11日(木) 9時~15時 ところ:静内庁舎3階第2会議室 予約先:【電話】0144-37...
-
くらし
暮らしの情報ボックス~お知らせ(1) ■令和7年国勢調査始まります 国勢調査は、10月1日を基準日として5年に一度、日本国内に住むすべての人と世帯を対象に実施する最も重要な統計調査です。 調査スケジュール: ・9月20日~30日 調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布 ・10月1日~8日 各世帯が調査票に回答を記入・提出 対象者:住民票の住所に関係なく、10月1日現在、新ひだか町に3か月以上住んでいる人またはこれから3か月以上住む人は新...
-
くらし
暮らしの情報ボックス~お知らせ(2) ■英語検定料助成事業 町では、公益財団法人日本英語検定協会の実用英語技能検定(英語検定)を受検した児童生徒の保護者などに対し、受検料を助成します。詳しくは、町公式ホームページをご覧いただくか、お問い合せください。 対象者:次のいずれかに該当する方 (1)町内の小中高等学校および特別支援学校に在籍する児童生徒 (2)保護者などが町内に住所を有し、町内の学校に在籍したことがある児童生徒のうち、申請時現...
広報紙バックナンバー
-
広報新ひだか 2025年9月号
-
広報新ひだか 2025年8月号
-
広報新ひだか 2025年7月号
-
広報新ひだか 2025年6月号
-
広報新ひだか 2025年5月号
-
広報新ひだか 2025年4月号
-
広報新ひだか 2025年3月号
-
広報新ひだか 2025年2月号
-
広報新ひだか 2025年1月号
-
広報新ひだか 2024年12月号
-
広報新ひだか 2024年11月号
-
広報新ひだか 2024年10月号
-
広報新ひだか 2024年9月号
-
広報新ひだか 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 日高郡新ひだか町静内御幸町3丁目2-50
- 電話
- 0146-43-2111
- 首長
- 大野 克之