新ひだか町(北海道)

新着広報記事
-
その他
【今月の表紙】
町内3つの小学校で入学式が行われ、新入生110人の学校生活がスタート。町と静内警察署は新入生に交通安全の願いを込めて交通安全啓発グッズを配布しました。
-
くらし
令和七年度町政執行方針【要旨】
3月6日招集の町議会定例会において、大野町長が町政執行方針を述べました。その概要をお知らせします。 ◆町政に臨む基本姿勢 急激に人口減少や少子高齢化が進行する中で、町の活力を維持し、発展させていくためには、町を支える「人」の確保と育成が必要不可欠であることから、私の町政2期目では、特に「人づくり」に重点をおいて取り組んでまいりました。 「人づくり」のような取組はすぐに成果が出せるものではありません…
-
子育て
令和七年度教育執行方針【要旨】
◆基本目標 先が見通せない社会においても、主体的に学び、夢や希望を持ち、多様な人々と協働しながら幸福な社会の担い手として成長できるよう、新しい時代にあった技術の活用と伝統、文化の継承を図りながら、全世代一人ひとりの個性や能力を育む生涯学習社会の実現に向け、教育行政を推進してまいります。 ◆学校教育 (1)未来に活きる力の育成 ▽学力向上の推進 ・児童生徒に確かな学力を身に付けさせるため、学校、家庭…
-
くらし
ニュースフラッシュ
◆町の歴史をたどるミュージアム・トーク 町教育委員会主催の「令和6年度ミュージアム・トーク」が3月23日に博物館で開かれ、約10人が来場しました。 このイベントは、学芸員などが地域の自然や歴史、文化につい研究した内容や行った事業など4つのテーマについて発表。 「町にカッパはいるのか?」と題した研究発表では、地理情報システムやアイヌの伝承などをもとに考察し、作成したカッパ出没マップが披露されました。…
-
くらし
消防庁長官表彰(永年勤続功労章)・善行表彰
◆消防庁長官表彰(永年勤続功労章) ▽馬場 陽介(ようすけ)さん …三石本町 日高中部消防組合三石消防団副団長 消防庁長官表彰を受賞した馬場陽介さんへ、3月24日に大野町長から章記と勲章を伝達しました。 馬場さんは、平成3年に日高中部消防組合三石消防団に入団し、33年余りの長きにわたり消防業務に精励されました。また、平成30年からは三石消防団副団長を歴任され、部下団員の指導育成、技術向上に努めると…
広報紙バックナンバー
-
広報新ひだか 2025年5月号
-
広報新ひだか 2025年4月号
-
広報新ひだか 2025年3月号
-
広報新ひだか 2025年2月号
-
広報新ひだか 2025年1月号
-
広報新ひだか 2024年12月号
-
広報新ひだか 2024年11月号
-
広報新ひだか 2024年10月号
-
広報新ひだか 2024年9月号
-
広報新ひだか 2024年8月号
-
広報新ひだか 2024年7月号
-
広報新ひだか 2024年6月号
-
広報新ひだか 2024年5月号
-
広報新ひだか 2024年4月号
自治体データ
- 住所
- 日高郡新ひだか町静内御幸町3丁目2-50
- 電話
- 0146-43-2111
- 首長
- 大野 克之