- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道豊頃町
- 広報紙名 : 広報とよころ 2025年9月号
■新しい社協役員が決まりました!
◇就任の挨拶 会長 加藤 敏
初秋の候、会員の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
この度、豊頃町社会福祉協議会役員の任期満了により理事及び監事並びに評議員の改選が行われました。
下記名簿(※本紙参照)の方々が二年間(理事、監事)と四年間(評議員)の任期で選任され、新理事による理事会において、会長、副会長それぞれ再任が決議され、私は引き続き会長の重責を担うこととなりました。
微力ではありますが、心新たに誠実な職務執行を心がけてまいる所存であります。
さて、近年、少子高齢化や核家族化の急速な進行や価値観の多様化により、地域社会が直面する課題は複雑化しており、これらの変化に対応するため、地域福祉は従来の枠組みを超えた新しい取り組みを必要としています。
また、地域福祉の推進には、住民の主体的な参加が不可欠であり、ボランティア活動や地域の見守り活動など、住民が自ら地域の課題に取り組むことで、行政だけでは対応しきれないきめ細かなサポートが可能となります。
さらに、こうした活動を通じて、地域のつながりが強化され、孤立を防ぐ効果も期待されています。
本会では、令和五年度を初年度とする第二期地域福祉実践計画を策定し、行政と手を携え、社会情勢の変化に対応した福祉環境の整備に努めております。
今後とも会員の皆さまから信頼される地域福祉の推進役として、役職員一丸となって努力してまいりますので、一層のご理解・ご協力をお願い申し上げ、改選にあたってのごあいさつとさせていただきます。
※その他、詳しくは本紙をご覧ください。
■令和6年度 しゃきょう決算報告
◇財産目録
令和7年3月31日
(単位…円)
◇貸借対照表
令和7年3月31日
(単位…円)
脚注:減価償却累計額 22,149,632円
◇令和6年度社協資金収支決算書
令和7年3月31日
〔収入の部〕
(単位…円)
〔支出の部〕
(単位…円)
当期資金収支差額合計 △1,432,455