- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道豊頃町
- 広報紙名 : 広報とよころ 2025年11月号
■図書の無料宅配を行っています
交通手段がなく、当館に足を運ぶことができない町民が対象です。図書館へお問合せください。
蔵書検索はこちらから(※本紙二次元コード参照)
■健康講座のお知らせ
図書館では、十勝東部4町(幕別・池田・浦幌・豊頃)図書館交流連携事業として、左記のとおり健康講座を開催します。今回は、帯広を中心に活動しているアロマ講師、本間知恵子さんをお迎えします。アロマテラピーは、植物の香りを借りてストレスを和らげ、心身の健康をはかる療法です。心と体の疲れ、香りで癒してみませんか?
名称:香りに癒されるアロマテラピー講座
内容:アロマに関する基本的なお話と、タンスやクローゼットが良い香りに包まれるアロマサシェ(香り袋)作り
日時:11月22日(土)14時~16時
場所:える夢館2階交流室AB
定員:15名
参加料:無料
申込み:11月7日(金)までに、図書館へ直接または電話(【電話】579-5802)でお申し込みください。皆様のご参加お待ちしております。
■図書館からの挑戦状~図書館謎解きゲーム~
11月1日(土)~30日(日)の期間中、ご来館頂いた方を対象に謎解きゲームを開催します。
期間中1人1回、どなたでもご参加いただけます。
謎解きゲームを見事解決された方には図書館オリジナルステッカーをプレゼント。是非ご参加下さい。
■図書館の風景
先月図書館では、ハロウィンをテーマにした装飾と展示コーナーを作り、職員もプチ仮装をしながら本を借りた方にお菓子のプレゼントをしました。
■新刊案内
◇一般書
・基礎からわかるAI/白木達也
AIはビジネス、政治など幅広い分野で革新的な進化をもたらしています。これからの時代、AIの影響を受けずに生活をすることは難しくなっていくかもしれません。本書はそんな時代が本格的に来る前に、AIについて広く理解することができる内容となっています。
・柴犬さんと楽しむにほんの歳時記/影山直美
・住まいの昭和図鑑/小泉和子
・黒猫ろんと暮らしたら6/AKR
◇小説
・光が死んだ夏2/額賀澪
・本でした/又吉直樹・ヨシタケシンスケ
◇児童書
・ジブリの食卓 千と千尋の神隠し/スタジオジブリ
作品に登場した食べ物「釜爺のごはんである天丼」や、作品世界からイメージしたオリジナルレシピ「イモリの黒焼きクッキー」を紹介しています。難易度を示すマークが付いていて、作りやすいものからチャレンジできるようになっています。
・絵で見て楽しい!はじめての和のおどり/小林直弥
・王様のキャリー/まひる
・ピーチとチョコレート/福木はる
◇絵本
・たつこたつ/うえ田みお・若井麻奈美
・だじゃれいぞうこ!/うえだしげこ
上記は新刊図書の一部で、町ホームページや蔵書検索には「新着図書」が掲載されています。予約やリクエストも受け付けていますので、お気軽にお問合せください。
■今月の展示~「家族」~
毎年11月の第3日曜日が「家族の日」ということをご存じでしょうか。
こどもや家庭の大切さなどについて理解を深めてもらおうと国が定めたもので、今年は11月16日が「家族の日」です。
秋の夜長を読書で過ごし、家族の絆を深めるために最適な本を展示コーナーに用意しています。ぜひ、お立ち寄りください。
