くらし 駐在だより はるにれ

■冬の交通安全運動の実施!
運動期間:11月13日(木)~22日(土)まで

◇ドライバーの皆さんへ
・歩行者や自転車を見落としやすくなる薄暮時間帯から夜間の交通事故を防ぐため、交差点や横断歩道近くでは速度を落とし、安全確認を徹底しましょう。
・早めに冬タイヤの点検と交換を実施して、降雪に対応できるよう準備しましょう。
・日陰や橋の上、トンネルなどでは、路面が凍結している場合がありますので注意しましょう。

◇歩行者の皆さんへ
・ドライバーから少しでも早く見つけてもらえるように、外出するときは明るい色の服装や反射材を身につけて、自分の存在を目立たせましょう。
・横断前の安全確認はもちろん、横断中も常に左右の安全を確認しましょう。

◇飲酒運転の根絶
・二日酔いでの運転も「飲酒運転」です。「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない。」北海道から飲酒運転をなくしましょう。

■女性に対する暴力対策の推進
ストーカー、配偶者や交際相手からの暴力で悩んでいませんか。警察では、被害を拡大させないために、相手に対する警告、禁止命令や検挙等の措置、被害者を保護するための一時避難等の支援措置をとることができます。
一人で悩まず、早めの相談が被害の未然防止、拡大防止につながります。
各警察署の相談窓口、相談ダイヤル「【電話】#9110」に相談してください。

■冬山登山の遭難防止
・登山計画書を提出しましょう
・単独での登山は避けましょう
・万全の装備と余裕ある食料等を準備しましょう
・携帯電話を持ちましょう
・気象情報の確認をしましょう

■指名手配被疑者の捜査強化
全国警察では、総力を挙げて指名手配被疑者の追跡捜査などを行っておりますが、逃走中の指名手配被疑者を一人でも多く発見、検挙するためには、捜査に対する皆様のご理解とご協力が欠かせません。
指名手配被疑者に関する情報は、どんな些細な事でも、ためらわずに110番通報又は最寄りの警察施設に連絡をいただくようお願いいたします。

問合せ先:
池田警察署【電話】572-0110
茂岩駐在所【電話】574-2013
豊頃駐在所【電話】574-2151
大津駐在所【電話】575-2002