イベント 暮らしの情報(2)

■「カダールフェスタ」参加説明会〔要予約〕
カダールフェスタ(R8.1/24(土)~2/1(日)開催予定)に参加してみませんか?市民団体が男女共同参画の視点で、それぞれの団体の個性を活かしたステージ発表や講座・展示などの活動企画を発表する冬の一大イベントです!施設や設備の使用は無料です。お気軽にご参加ください♪

日時:8/28(木) 13:30~15:30
場所:男女共同参画プラザ「カダール」研修室
対象:カダール登録団体や市内で活動する団体・グループ、大学や学校のサークルなど(2人以上で活動し営利目的ではない団体)
人員:60人

申込み・問合せ:事前に、所属団体名・参加者氏名・電話番号を、男女共同参画プラザ「カダール」へ
【電話】017‒776‒8800【FAX】017‒776‒8828【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「参加説明会」と記入

■カダール映画の日2025 vol.3〔要予約〕
◇「海の上のピアニスト」無料上映会
大西洋を巡る豪華客船の中で、生後間もない赤ん坊が見つかった。彼は船内のダンスホールでピアノを演奏し、類稀な即興曲を次々と作り出していく。船内で美しい少女に心を奪われ人生で初めて船を下りることを決心する…
(1998年/121分/日本語字幕)

日時:8/27(水)
(1)10:30~12:35
(2)13:30~15:35
(3)18:30~20:35
場所:男女共同参画プラザ「カダール」AV多機能ホール
人員:各回150人

申込み・問合せ:事前に、氏名・電話番号・希望時間((1)~(3))を、男女共同参画プラザ「カダール」へ
【電話】017‒776‒8800【FAX】017‒776‒8828【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「映画の日」と記入

■川柳入門講座 第1回〔要予約〕
◇17音で心のストレッチ
誰もが親しみやすく、とても奥が深い「川柳」の世界をのぞいてみませんか?初心者のかたに川柳の心得を丁寧にお伝えします。

講師:野沢省悟さん(川柳触光舎青森句会 主宰)

日時:8/30(土) 13:30~15:30
場所:男女共同参画プラザ「カダール」小会議室
人員:20人

申込み・問合せ:事前に、氏名・電話番号を、男女共同参画プラザ「カダール」へ
【電話】017‒776‒8800【FAX】017‒776‒8828【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「川柳入門講座」と記入

■あおもり わがまち魅力再発見川柳 募集!
市町村賞(青森市)1作品とその他応募作品の中から10作品を選定。入賞者には第一生命保険(株)より賞品を贈呈!
※市町村賞(青森市)への応募は、青森市おすすめワード「ねぶた」「りんご」「メタボ」を含む川柳に限る

対象:県内在住または県内在勤の成人

◇備考
入選作の発表は雅号(ペンネーム)で行い個人名は公表しませんが、性別・年齢・お住まいの都道府県名を公表する場合があります。
なお応募作品の著作権(著作権法第27条・第28条に定める権利を含む)、その他の一切の権利を応募をもって第一生命保険(株)・青森県に譲渡し、応募作品に関して著作者人格権を一切行使しないことを承諾の上ご応募ください。

事情により予告なく内容の変更や中止の場合があります。

第一生命保険(株)・青森県は応募作品を「あおもりわがまち魅力再発見川柳」の運営(募集・発表)に使用します。

「メタボ」のおすすめワードを使用した川柳は、市主催の取組などの場で紹介し、啓発・PRする予定です。

入選作品は2026年1月全国発表予定の“2025年サラ川全国優秀100句”の選考対象とし、PRします。

申込み:9/1(月)までに二次元コード、または応募用紙(健康づくり推進課窓口に備付け)に必要事項を記入の上郵送で、〒030‒0822 中央一丁目22‒8 日進青森ビル8階 第一生命保険(株)青森支社『ジモサラ担当窓口』へ
※二次元コードは本紙参照

問合せ:第一生命保険(株)青森支社
【電話】017‒734‒3191

■「火の玉探検」-神秘探検-〔要予約〕
梵珠山に登り、見えた人には御利益があると伝えられている伝説の「火の玉」の出現を待ちます。

日時:8/30(土)・31(日) 22:00~翌2:00
※21:00 県立自然ふれあいセンター集合。雨天(前日も含む)中止の場合あり
場所:県民の森 梵珠山
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
人員:30人(申込順)
料金:3,000円、小学生1,500円(保険料・記念品代など)
備考:懐中電灯・雨具・一人用シート持参、登山に適した服装でお越しください。

申込み・問合せ:事前に、青森市浪岡観光協会事務局(土・日、祝日を除く)へ
【電話】0172‒62‒2511【FAX】0172‒62‒2512

■令和7年度第26回あおもりシニアフェスティバル 総合開会式・文化イベント〔要予約〕

◆総合開会式
・11:00~12:00

◆文化イベント
▽記念講演
・13:30~15:00
講師:伊奈かっぺいさん

▽各種ブース
べジチェック、骨密度計測、県内企業商品紹介、シニア作品展物販、福祉施設物販(野菜、加工品など)、キッチンカーなど

▽スタンプラリー
先着プレゼントあり

日時:9/6(土) 10:00~15:00
場所:県総合社会教育センター
人員:記念講演のみ300人

申込み・問合せ:記念講演のみ8/29(金)までに青森県長寿社会振興センターへ (土・日、祝日を除く 9:00~17:00)
【電話】017‒777‒6311