- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年11月号
■県立美術館 映画上映会
◇「“熱中する人々”への人生讃歌」
名作映画4本を上映します。
・11/15(土)
10:00~ Shall we ダンス?
13:00~ がんばっていきまっしょい
・11/16(日)
10:00~ 死に花
13:00~ キツツキと雨
場所:県立美術館シアター
料金:一日券 1,000円
申込み:全席自由。事前予約の場合は、県立美術館(【電話】017-783-3000【E-mail】[email protected])へ
問合せ:県立美術館
【電話】017‒783‒3000
■青森少年鑑別所 見学会〔要予約〕
業務説明、所内見学、性格診断テスト体験などを行います!
日時:11/8(土) 10:00~11:30
場所:青森少年鑑別所
人員:20人(申込順)
申込み・問合せ:事前に、青森少年鑑別所庶務課へ
【電話】017‒776‒5118 音声案内1
■第48回浪岡公民館まつり
浪岡地域の各種団体による作品展示や子ども会による発表、健康コーナー、陸上自衛隊の装備品展示、青森南警察署による鑑識体験など
日時:11/8(土)・9(日) 9:00~15:00
場所・問合せ:青森市浪岡中央公民館
【電話】0172‒62‒9041
■やさしい手工芸展-裂織体験-
裂織と陶芸、手工芸品の展示・販売、裂織体験など
日時:11/27(木)~29(土) 9:00~16:00
※最終日 15:00まで
場所:中世の館
料金:
・裂織体験は15cm300円~
・出店希望者はテーブル1台につき500円
申込み・問合せ:裂織体験希望者と出店希望者は事前に中世の館へ
【電話】0172‒62‒1020
■サンタが家にやってくる⁉
各家庭からお預かりしたプレゼントをサンタクロースがお届けします。(申込多数の場合は抽選)
(1)プレゼントのお預かり
日時:12/24(水) 14:00~18:00
(中央市民センター受付)
(2)各家庭へお届け
日時:12/24(水) 19:00~21:00
備考:チャリティーとして1,000円の寄付をお願いします。
申込み:11/30(日)までにHPから申込み
問合せ:青森ZERO ライオンズクラブ(山下)
【電話】090‒7563‒5296
■やさしいねぶた学
ねぶたの家ワ・ラッセに展示中のねぶたを解説!
講師:立田龍宝さん(ねぶた師)
日時:11/23(日) 13:45~14:45(13:15~ 開場)
※当日12:45~整理券配布
場所:ねぶたの家 ワ・ラッセ 1階交流学習室1
人員:60人
料金:
・大人 620円
・高校生 460円
・小中学生 260円
※ワ・ラッセ友の会会員・市内小中学生は無料
問合せ:ねぶたの家 ワ・ラッセ
【電話】017‒752‒1311
■〔2回連続講座〕市川房枝から学ぶ、行動力・実践力・未来を見据える力〔要予約〕
映像や検定クイズ作りを通して、今を生きる私たちに必要な「チカラ」を身につけましょう。
※第1回はDVD鑑賞、第2回は「市川房枝」検定クイズ作り
日時:
第1回…11/16(日)
第2回…11/30(日)
13:30~15:30
場所:男女共同参画プラザ「カダール」研修室
人員:30人(申込順)
申込み・問合せ:事前に、氏名・電話番号を、男女共同参画プラザ「カダール」へ
【電話】017‒776‒8800【FAX】017‒776‒8828【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「市川房枝」と記入
■第3回 カダールジェンダー川柳 募集中!
ジェンダーに関する「日常のひとコマ」を表現した川柳を募集中です。優秀作品には図書カードをプレゼント。1月のイベントで発表し、カダールとアコールに展示します。
対象:小学生以上の市内在住・在勤・在学のかた
備考:未発表作品1人5句以内
申込み・問合せ:12/5(金)までに、作品・ペンネーム・氏名・年代・電話番号を、男女共同参画プラザ「カダール」へ
【電話】017‒776‒8800【FAX】017‒776‒8828【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「川柳」と記入
■チャレンジ!パソコン講座〔要予約〕
申込み:★23ページ下部参照
※本紙をご覧ください。

対象:18歳以上
人員:各10人(いずれも抽選、申込少数時中止あり)
料金:各2,000円
備考:OSはWindows11、ソフトはoffice2024を使用
共催:NPO法人IT支援ネットあおもり
場所・問合せ:中央市民センター(〒030‒0813 松原一丁目6-15)
【電話】017‒734‒0164
