くらし [Information]お知らせ

■ご協力をお願いします 毎月勤労統計調査特別調査が始まります
厚生労働省では、1〜4人の常用労働者を雇用している小規模事業所を対象に、雇用、給与および労働時間の実態について、全国および都道府県別に明らかにすることを目的に毎月勤労統計調査特別調査を実施します。調査対象となる事業所には、統計調査員が訪問し、調査を依頼します。調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として国民経済計算(GDP統計)の作成などに使用されています。
なお、調査票に書かれた内容は、統計法により厳しく秘密が守られ、統計以外の目的に用いることも固く禁じられています。調査の重要性をご理解いただき回答にご協力をお願いします。
対象:7月31日(木)現在で、常用労働者を1〜4人雇用している事業所
時期:8月〜9月頃

問い合わせ先:県ふるさと振興部調査統計課経済統計担当
【電話】019-629-5294

■海の事故は118番 海で楽しく遊ぶために事故防止に協力を
海水浴場以外の場所(閉鎖中の海水浴場を含む)は、急な深みや潮流が速い箇所など、危険が多く潜んでおり、監視員などもいないため、事故発生時にすぐに助けてもらうことができず、非常に危険です。
遊泳中の事故を防止するため、市町村が開設した海水浴場を利用しましょう。監視員やライフセーバー、救命浮環などの救助機材があり、安心して遊泳を楽しめます。

問い合わせ先:釡石海上保安部交通課
【電話】0193-22-3830

■沿岸南部広域環境組合(釜石) クリーンセンター公開 環境学習や浴場開放も
本市を含む沿岸南部3市2町の一般廃棄物の広域処理を行う岩手沿岸南部広域環境組合では、「岩手沿岸南部クリーンセンター」の施設見学会を開催します。
日時:7月26日(土)午前10時〜午後4時
場所:岩手沿岸南部クリーンセンター(釡石市大字平田3-81-3)
主な内容:
(1)クリーンセンター見学ツアー(1回45分程度、計7回)
(2)環境学習会
(3)3階入浴施設の開放※入浴の際はバスタオルなどを持参してください。

問い合わせ先:岩手沿岸南部広域環境組合事務局
【電話】0193-27-7020