広報りくぜんたかた 令和7年7月号お知らせ版 No.1193

発行号の内容
-
くらし
陸前高田斎苑の利用制限のご案内 陸前高田斎苑では、施設の長寿命化を図るため、老朽化した設備の改修工事を実施しています。 それに伴い、次のとおり施設の利用の制限および休場を行います。 期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。 ■火葬炉利用制限早見表 ※利用制限期間および休場期間については現時点での予定です。詳細は、毎月発行している広報りくぜんたかたお知らせ版のイベントカレンダーで周知しますので、ご確認ください。 ...
-
講座
男女共同参画について学んでみませんか? 市では、県男女共同参画センターの講師をお招きし、「男女共同参画」に関する基礎的な講座を開催します。ぜひお気軽にご参加ください。 講座名:男女共同参画について知ろう 講師:県男女共同参画センター長 山屋理恵(やまやりえ)氏 日時:8月9日(土) 午後1時~2時 場所:奇跡の一本松ホール ルーム1 対象:市内在住、または市内に通勤・通学している人 受講料:無料 申込方法:申し込みフォームまたは電話(当...
-
イベント
[市役所からのHOT LINE]産業まつりの出店者を募集します 市産業まつり実行委員会では、次のとおり産業まつりを一緒に盛り上げてくれる出店者を募集しています。 日時:10月25(土)、26日(日)午前9時~午後3時 出店者資格: (1)市内の事業者(市内に事務所・店舗を有する者) (2)実行委員会が認めた団体など(交流都市、団体など) 出店区画: (1)1小間あたりの面積 間口3.0m×奥行3.0m ※テントの種類によって、若干大きさが変わる場合があります。...
-
イベント
[市役所からのHOT LINE]高田松原海水浴場ではイベントやキャンペーンがめじろ押し! 7月19日(土)から海開きとなる高田松原海水浴場では、各種イベントやキャンペーンが開催されます。また、うきわなどの遊具の貸し出しもしていますので、お気軽にお問い合わせください。 ■海水浴後にぴったり! ひゃっこいシールラリーin陸前高田 海水浴場で遊んだ後は冷たいスイーツはいかがですか? 市内対象店でひゃっこい(冷たい)グルメを食べて、シールを集めると、無料で夏の涼を感じる景品をプレゼント! 期間...
-
イベント
[市役所からのHOT LINE]七夕まつりの山車の展示とお囃子(はやし)披露が復活します! 高田町うごく七夕まつり実行委員会では、お盆休み中の帰省客や観光客の皆さんにも、本市の伝統的な七夕まつりの魅力や雰囲気を体感していただけるよう、震災前に実施していた山車の展示とお囃子披露を実施します。 ご家族、ご親戚の皆さんでお誘いあわせの上、ぜひご覧ください。 日程:8月8日(金)~15日(金) 場所:アバッセたかた前駐車場(多目的広場) 実施内容: (1)七夕まつりの山車の展示(大町、鳴石、川原...
-
文化
特別展「陸前高田の希少な野生生物~声なき生きものたちのさけび~」開催 [市役所からのHOT LINE] 特別展「陸前高田の希少な野生生物~声なき生きものたちのさけび~」開催 県では、県内の絶滅の恐れのある野生生物種を選定し、それらの保護対策などに活用するため「いわてレッドデータブック(2025年版)」を発刊しました。 今回の特別展では、最新のレッドデータブックに掲載されている希少な生きもののうち、特に市内で生息が確認されている種に注目し、それらを標本や模型、生態写真...
-
文化
文化財ニュース ■堂の前貝塚で発掘調査をしています 米崎町の堂の前貝塚では、昨年度に引き続き本年度も発掘調査を行っています。 貝塚は、以前は食べた貝の殻や壊れた道具などを廃棄したごみ捨て場と思われていましたが、研究が進んだ現在では、動物の骨が意図的に並べられていることや人間の墓も発見されていることから、「魂の送りの場」であったとも考えられています。 昨年度の調査では、竪穴建物跡や約180基の小穴などの遺構と大量の...
-
講座
生涯学習情報 はまらっせぁ 学びを通じ、未来を創造する、心豊かでたくましい人づくり ■家庭教育講座受講生募集! 市では、保育者が心にゆとりを持つ時間を作ることで、子どもとのコミュニケーションの時間を増やし、家庭教育の充実に役立てることを目的として家庭教育講座を開催しています。 新たな知識を吸収したり、親子で楽しく物づくりをすることで、子どもとのコミュニケーションの時間を増やし、充実したものとなるよう、ぜひこの機会に参加してみ...
-
イベント
図書館だより ■8月のイベント予定 ◇おはなし会 [乳幼児対象] 日時:8月9日(土) 午前10時30分~11時 場所:おはなしの部屋 ◇本の特集展示 [7~8月] 一般・児童向け: 「福袋ガチャポンでプレゼント!」 (どんな本が入っているかは袋のヒントのみ!ガチャポン引換券も同封しています) 「課題図書」 (全国・本県で読書感想文コンクールの課題図書となっている本を3年分展示します) 児童向け:「夏休みお助け...
-
しごと
[Information]募集します ■仙台国税局 国税庁経験者採用試験 仙台国税局では、社会人として経験を積まれた人を対象とした「国税庁経験者採用試験(国税調査官級)」を実施しています。 これまでに培った専門知識やマネジメント経験を生かし、「税のスペシャリスト」に転職してみませんか? 受験資格:令和7年4月1日において、大学など(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程を修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した人 ...
-
くらし
[Information]お知らせ ■ご協力をお願いします 毎月勤労統計調査特別調査が始まります 厚生労働省では、1〜4人の常用労働者を雇用している小規模事業所を対象に、雇用、給与および労働時間の実態について、全国および都道府県別に明らかにすることを目的に毎月勤労統計調査特別調査を実施します。調査対象となる事業所には、統計調査員が訪問し、調査を依頼します。調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として国民経済計算(GDP統計)の作成...
-
しごと
国の平和と安全を守る 陸海空自衛官候補生募集 自衛隊岩手地方協力本部では、自衛官候補生などを募集しています。 7月26日(土)(午後1時~4時30分)には、県立大船渡東高等学校で気仙地区公務員合同説明会を実施します。詳しくはお問い合わせください。 ※期間中に指定する1日のみ 問い合わせ先:自衛隊釜石地域事務所 【電話】0193-23-7854
-
くらし
8月くらしの情報 ◆休日当番医・歯科医 ◆ごみ収集日 ◇燃えるごみの収集日※祝日の場合、収集はありません。 ◇燃えないごみなどの収集日 問い合わせ先:市役所まちづくり推進課生活環境係(【電話】内線123) ◆健診・子育て ◇7か月児健康相談 対象:令和6年12月・令和7年1月生まれ 日時:8月21日(木)、9:30~ ◇2歳6か月児健康診査 対象:令和4年12月・令和5年1月生まれ 日時:8月1日(金)、12:45...
-
イベント
2025 Aug 8月イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和7年7月号お知らせ版 No.1193) ※市内医療機関および金融機関等の事業所で、広報りくぜんたかたを購読希望の場合は上記発行元へご連絡ください。 ※広報りくぜんたかた7月お知らせ版(No.1193)の印刷経費は1部48.4円(税抜き)、発行部数は7,250部です。 ■広報りくぜんたかた 令和7年7月号お知らせ版(令和7年7月16日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:企画政策課 〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100...