陸前高田市(岩手県)

新着広報記事
-
くらし
お天王さま夏祭り2025 チャオチャオ 陸前高田道中おどり お天王さま夏祭り2025チャオチャオ陸前高田道中おどりが、7月19日(土)〜20日(日)の2日間にかけてまちなか広場周辺で開催されました。 夏祭りのステージイベントでは、太鼓や民謡、ダンスなどが披露され、その他にも会場には子ども向けの遊びのコーナーなどがあり、来場者のにぎわいの声があふれていました。 チャオチャオは、昨年「輪踊り」の形式で5年ぶりに開催。そして本年は従来の「道中おどり」の形式で...
-
くらし
[市役所からのHOT LINE]陸前高田市AEDマップを作成しました 市消防本部では、市内全域のAEDの位置を確認できる「陸前高田市AEDマップ」を作成しました。 AEDマップは市ホームページで公開されており、二次元コードからも確認できます。 また、中心市街地のAEDの設置場所が分かるように次のマップを作成しました。 有事の際には、AEDマップをぜひご活用ください。 なお、掲載情報は8月1日(金)現在のものです。 ※市ホームページの設置情報は随時更新予定です。 ●陸...
-
くらし
[市役所からのHOT LINE]武雄市への旅行に奨励金を交付しています 市では、令和3年3月に締結した「武雄市・陸前高田市交流連携協定」に基づき、市民相互の経済交流促進のため、武雄市への宿泊を伴う旅行をした市民を対象に奨励金を交付しています。 武雄市は、佐賀県の西部に位置し、開湯1300年の歴史を誇る武雄温泉があり、国の重要文化財である楼門(ろうもん)が入浴客を温泉へと迎え入れてくれます。また、具だくさんでボリュームたっぷりの「武雄・北方(きたがた)ちゃんぽん」も有名...
-
くらし
[市役所からのHOT LINE]東京圏の大学に通う学生の岩手県への就職・移住を応援します 市では、東京圏から本市にUターンまたは移住し、就職する大学生を支援するため、本年度より岩手県が実施している地方移住学生支援補助金の受け付けを開始しました。東京圏の大学に通う家族やお知り合いなどにぜひお知らせください。 対象者:東京都に本部のある大学または大学院の東京圏内のキャンパスに通学している(していた)学生で、岩手県内の企業に就職し、卒業後に本市に移住する(した)人。 ※対象大学や制度の詳細は...
-
くらし
米国クレセントシティ市民訪問団と市民ホストとして交流しましょう [市役所からのHOT LINE] 震災で流失した高田高校の実習船「かもめ」の漂着をきっかけに、相互交流を続けている米国クレセントシティ市から2年ぶりに市民訪問団約30人が訪れます。 市内滞在期間中は、さまざまな交流イベントが行われます。その一環として、宿泊を伴わない日中だけのホストファミリー「市民ホスト」を募集します。 ネイティブの英語に触れる貴重な機会です。子育て世帯の方々も大歓迎ですので、市民...
広報紙バックナンバー
-
広報りくぜんたかた 令和7年8月号 No.1194
-
広報りくぜんたかた 令和7年7月号お知らせ版 No.1193
-
広報りくぜんたかた 令和7年7月号 No.1192
-
広報りくぜんたかた 令和7年6月号お知らせ版 No.1191
-
広報りくぜんたかた 令和7年6月号 No.1190
-
広報りくぜんたかた 令和7年5月号 No.1189
-
広報りくぜんたかた 令和7年4月号お知らせ版 No.1188
-
広報りくぜんたかた 令和7年4月号 No.1187
-
広報りくぜんたかた 令和7年3月号お知らせ版 No.1186
-
広報りくぜんたかた 令和7年3月号 No.1185
-
広報りくぜんたかた 令和7年2月号お知らせ版 No.1184
-
広報りくぜんたかた 令和7年2月号 No.1183
-
広報りくぜんたかた 令和7年1月号 No.1182
-
広報りくぜんたかた 令和6年12月号お知らせ版 No.1181
-
広報りくぜんたかた 令和6年12月号 No.1180
-
広報りくぜんたかた 令和6年11月号お知らせ版 No.1179
-
広報りくぜんたかた 令和6年11月号 No.1178
-
広報りくぜんたかた 令和6年10月号お知らせ版 No.1177
-
広報りくぜんたかた 令和6年10月号 No.1176
-
広報りくぜんたかた 令和6年9月号お知らせ版 No.1175
-
広報りくぜんたかた 令和6年9月号 No.1174
-
広報りくぜんたかた 令和6年8月号お知らせ版 No.1173
-
広報りくぜんたかた 令和6年8月号 No.1172
自治体データ
- 住所
- 陸前高田市高田町字下和野100
- 電話
- 0192-54-2111
- 首長
- 佐々木 拓