しごと 9月のお知らせ しごと

◆起業相談会

会場:アエル7階
内容:起業・経営の専門家による起業に関する個別相談会
申込み:9月8日午前9時から仙台市起業支援センターホームページで。(1)は電話でも申し込み可
申込み・問合せ:仙台市産業振興事業団
【電話】724・1124

◆「子育て支援員」研修
子育て支援に必要な知識と技能を習得した「子育て支援員」を養成する研修です。認定後は全国の地域型保育事業(家庭的保育や小規模保育、事業所内保育)などに従事できます。

詳しくは市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内などで配布するチラシまたは市ホームページをご覧ください
申込み:ホームページで9月30日までに
申込み・問合せ:仙台市社会福祉協議会
【電話】223・2023

◆子育て中のママに理解のある企業をご紹介します
日時:9月27日(土)午後1時半~3時半
会場:アエル7階
内容:こどもと一緒に出社できる働き方「ママスクエア」の紹介や、マザーズハローワーク青葉による就職・転職についての個別相談
対象:子育て中の女性10人〔抽選〕
こどもと一緒の参加も可
詳しくは市ホームページをご覧ください
申込み:電話で9月19日までにNPO法人STORIA(ストーリア)。ホームページからも申し込めます

問合せ:
NPO法人STORIA【電話】200・6309
商業・人材支援課【電話】214・1007

◆創業支援ライブラリーセミナーand交流会
日時:9月17日(水)午後3時~5時
会場:泉図書館
内容:参加者同士によるグループワークと交流会
対象:創業に関心のある方、創業後間もない方20人〔先着〕
申込み:9月8日午前9時半から電話で日本政策金融公庫仙台支店【電話】0570・005・864。日本政策金融公庫ホームページからも申し込めます

問合せ:泉図書館
【電話】375・6161

◆働きたい障害のある方向け説明会
日時:9月24日(水)、10月8日(水)午前10時~11時半
会場:障害者就労支援センター
内容:障害者就労支援センターなどの支援機関の紹介や働き方、働く前の準備について説明します
対象:市内にお住まいの15歳以上の障害のある方とその家族など各8人〔先着〕
申込み:9月8日午前9時から電話またはEメール(申込時の必要事項と参加希望日を記入)で障害者就労支援センター
【電話】772・5517、【メール】[email protected]

◆屋外広告物講習会
屋外広告業を営もうとする方や広告物の管理者(有資格者を除く)は、屋外広告物講習会の修了者である必要があります。
日時:10月23日(木)午前10時~午後5時10分、10月24日(金)午前10時~午後5時(全2回)
会場:宮城県仙台合同庁舎10階(青葉区堤通雨宮町4-17)
定員:50人〔先着〕
費用:4千円
申込み:区役所街並み形成課などで配布する申込書(市ホームページからもダウンロード可)で9月12日午前9時から

問合せ:都市景観課
【電話】214・8288