仙台市政だより 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
表紙の写真 ◆秋保大滝 秋保大滝は、幅6メートル、落差55メートルで、ごう音を立てて水が流れ落ちる様は圧巻。「日本の滝百選」に選ばれ、国の名勝にも指定されています。
-
イベント
【特集1】自分も地域も元気にする 活動を後押し! アクティブシニア・ボランティアポイント制度が始まります 本市では、高齢化が進行し、人口の約4人に1人が65歳以上となっています。健康寿命の延伸を後押しするとともに、地域の支え合いの担い手を確保するため、9月より新たなモデル事業を開始します! 体にもお財布にもいいことずくめ! やってみっぺ! ■アクティブシニア・ボランティアポイント制度とは? 市が指定する介護・フレイル予防活動や老人クラブ・福祉施設...
-
くらし
【特集2】5年に1度 全員参加の統計調査 国勢調査を実施します 国勢調査は、国内の人口や世帯の実態を把握し、行政施策などの基礎資料を得るために行われる国の最も重要な統計調査です。 令和7年10月1日を基準として、日本に住む全ての人と世帯が対象となり、統計法により回答が義務付けられています。調査項目は、生年月日や国籍、仕事の種類など全17項目です。 私たちの身近な暮らしに関わる施策に役立てられる大切な調査ですので、ご協力をお願いします。 ■どんなことに使われるの...
-
イベント
【特集3】『ハイキュー!!』が仙台を盛り上げる! 『ハイキュー!!』は、週刊少年ジャンプで連載されていたバレーボールが題材の漫画。累計発行部数は7,000万部を超え、アニメ化されるなど国内外で高い人気を得ています ■仙台観光の新たな目玉に 市では、観光を基軸とした持続的な地域経済の発展を目指し、これまでの枠にとらわれない「攻めの観光」を推進しています。 その取り組みの一つが、漫画やアニメを活用した観光PRです。市は令和5年度から、仙台が舞台の一つ...
-
くらし
市政トピックス ◆復旧した仙台城跡石垣の魅力を間近で体感 令和3年2月および令和4年3月に発生した福島県沖地震により被災した仙台城跡石垣の復旧が、7月15日に完了しました。復旧に当たっては、令和5年にクラウドファンディングを実施。800人を超える方から2千万円以上の寄付をいただき、復旧費用の一部に活用しています。 復旧した石垣を多くの人に見てもらおうと、7月26日に見学会を開催し、市民や観光客など165人が訪れま...
-
くらし
第37代市長に郡 和子氏 仙台市長選挙は、8月3日に投票が行われました。当日有権者数は89万929人、投票者数は32万8,087人。投票率は36.83%でした。即日開票の結果、現職の郡和子氏が、20万4,844票を獲得し、当選しました。 第37代市長の任期は、令和7年8月22日から令和11年8月21日までの4年間です。
-
くらし
八木山動物公園フジサキの杜60周年 ZOO(ずー)っと楽しく!八木山どうぶつ日和 第6回 今年で開園60周年を迎える八木山動物公園フジサキの杜。動物たちの生態や生活の様子、園の取り組みなどを紹介します ◆アミメキリン アミメキリンは、多くの動物園で飼育されており、全身にある大きな茶色と白色の網目模様が特徴的。キリンの模様は、背景の草木に溶け込み、他の動物から見つけられにくくなる役割があります。また、この模様は一頭一頭異なり、年を取っても変わらないため、個体を識別するのに役立ちます。野生...
-
くらし
デジタルを身近に、暮らしを便利に せんだいデジタル案内板 6 市民の皆さんの利便性向上につながるデジタル化された手続きやサービスについて、わかりやすく紹介します! ◆せんだいオンライン申請サービス 住民票の写しなどの証明書の請求や申請といった行政手続きを、スマートフォンなどで行える「せんだいオンライン申請サービス」。直接窓口に行くことなく、24時間いつでも手続きが可能です。アカウント登録をすると、登録した情報を申請時に利用することができるほか、マイページから...
-
くらし
9月のお知らせ-information-共通事項- ◆注意事項 ・催しは、9月6日からの内容を掲載しています ・料金の記載のないものは無料(入館料が必要な施設あり) ・休館日などは事前にご確認ください ・来庁・来場の際は公共交通機関をご利用ください ・ファクス番号が未掲載の場合は、広報課【FAX】211・1921、【電話】214・1150へお問い合わせください ・市役所への郵便は郵便番号(〒980-8671)と課名のみで届きます ◆申込時の必要事項...
-
くらし
9月のお知らせ(1) ◆市議会第3回定例会は9月5日に開会します 会期日程の詳細は、市議会ホームページおよび市議会SNSでお知らせします。本会議の模様は区役所・総合支所などでモニター中継するほか、市議会ホームページ・YouTube(ユーチューブ)でライブ配信を行います。また、市議会ホームページでは令和3年第1回臨時会以降の本会議、予算・決算等審査特別委員会の録画映像を配信しています。 問合せ:議会事務局調査課 【電話】...
-
くらし
9月のお知らせ(2) ◆秋の交通安全市民総ぐるみ運動 9月21日~30日は、秋の交通安全市民総ぐるみ運動期間です。 ・歩行の際は、反射材用品などの着用や安全な横断方法を実践しましょう ・「ながらスマホ」や飲酒運転などの根絶を目指しましょう ・夕暮れ時は早めのライト点灯やハイビームを活用しましょう ・自転車を利用する際はヘルメットを着用し、交通ルールを遵守(じゅんしゅ)しましょう 問合せ:自転車交通安全課 【電話】214...
-
しごと
9月のお知らせ しごと ◆起業相談会 会場:アエル7階 内容:起業・経営の専門家による起業に関する個別相談会 申込み:9月8日午前9時から仙台市起業支援センターホームページで。(1)は電話でも申し込み可 申込み・問合せ:仙台市産業振興事業団 【電話】724・1124 ◆「子育て支援員」研修 子育て支援に必要な知識と技能を習得した「子育て支援員」を養成する研修です。認定後は全国の地域型保育事業(家庭的保育や小規模保育、事業...
-
くらし
海浜エリアを巡る移動サービスの実証運行を行います 東部沿岸部の観光施設や震災遺構などを、低速で走行する電気自動車「グリーンスローモビリティ」や、ジャンボタクシーで周遊できる移動サービス「ぐるっと、海手(うみのて)YURUMOBI(ユルモビ)」の実証運行を行います。 運行ダイヤなど、詳しくはホームページ【URL】https://gurutto-uminote.com/yurumobi/をご覧ください 問合せ: (1)宮城野区海浜エリア活性化企画室【...
-
くらし
9月のお知らせ 保健・福祉(1) ◆国民健康保険被保険者証の有効期限は9月30日です 国民健康保険に加入されている方のお手元にある被保険者証の有効期限は9月30日です。 10月以降、マイナ保険証をお持ちでない方は、7月にお届けしている「国民健康保険資格確認書」を医療機関などに提示することで、これまで通り受診いただけます。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問合せ:区役所・宮城総合支所保険年金課、秋保総合支所保健福祉課(電話は本...
-
くらし
市営住宅入居者募集 申し込み受け付け9月16日(火)まで 申込者の居住環境や家賃負担割合などの住宅困窮度を反映したポイント方式により、評価点の高い順に入居者を決定します。 「入居募集のごあんない」:9月5日(金)から市役所国分町分庁舎2階仙台市建設公社募集課、区役所総合案内などで配布 申し込み方法:「入居募集のごあんない」に添付の申込書・申告書を専用封筒で9月16日(火)までに郵送で 入居可能日:令和8年1月22日(...
-
くらし
9月のお知らせ 保健・福祉(2) ◆敬老祝品をお贈りします 100歳の節目の年にある方(大正14年4月1日~大正15年3月31日生まれ)に対し、9月中旬ごろ、ご自宅に敬老祝品をお送りします。 問合せ:高齢企画課 【電話】214・8168 ◆視覚障害のある方向けの「せんだいふれあいガイド」を配布します 障害者福祉の概要をまとめた「令和7年度版せんだいふれあいガイド」の点字版および音声版(デイジー方式CD)を作成しました。希望する方に...
-
くらし
9月のお知らせ 募集 ◆仙台市立南小泉中学校夜間学級令和7年度1学年生徒(10月入学)募集 応募資格:次のいずれかに該当する県内在住の方 (1)義務教育を修了しないまま学齢期を経過した方 (2)不登校などさまざまな事情により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方 (3)本国や日本において義務教育を修了しないまま学齢期を経過した外国籍の方 申込み:市ホームページから入学願書をダウンロードして9月19日(必着)まで...
-
イベント
9月のお知らせ 講座・催し(1) ◆海とまちをめぐる!親子で楽しく防災体験in海浜エリア (2)は直接会場へ (1)(3)(4)の申込み:市ホームページで9月26日までに 問合せ: (1)(2)宮城野区海浜エリア活性化企画室【電話】291・2111 (3)(4)若林区海浜エリア活性化企画室【電話】282・1111 ◆わくわく映画館 直接会場へ 問合せ:生涯学習課 【電話】214・8887 ◆魅力いっぱい!交通フェスタ2025 日時...
-
イベント
第34回定禅寺ストリートジャズ フェスティバル 「OmniTune(オムニチューン)―音が踊る 街は歌う」をテーマに、仙台の街を音楽一色に染め上げます。 日時:9月13日(土)・14日(日)11:00~20:00(演奏開始・終了時間は会場により異なります) 会場:定禅寺通、勾当台公園、西公園、仙台駅周辺ほか 出演団体など詳しくはホームページ【URL】https://www.j-streetjazz.com/をご覧ください ■交通規制にご協力くだ...
-
イベント
9月のお知らせ 講座・催し(2) ◆地域防災講座 災害VR体験「地震災害編」 日時:10月19日(日)午後1時~2時 会場:泉社会福祉センター 内容:VR(仮想現実)を用いて地震災害を疑似体験します 定員:20人〔先着〕 申込み:9月9日午前9時から電話またはEメール(申込時の必要事項を記入)で泉社会福祉センター 【電話】372・7848、【メール】[email protected] ◆ヨイアカリ仙台...