- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年9月号
◆たまきさんサロン講座
会場:
(1)東北大学植物園(青葉区川内12-2)
(2)仙臺緑彩館
(3)たまきさんサロン
申込み:はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と年齢、参加希望日を記入して(1)9月17日(2)9月24日(3)10月3日(いずれも必着)までに。せんだい環境Web(ウェブ)サイトたまきさん(【URL】https://www.tamaki3.jp/)からも申し込めます
申込み・問合せ:たまきさんサロン〒980-0845青葉区荒巻字青葉468-1
【電話】214・1233【FAX】393・5038【メール】[email protected]
◆杜の都の生き物語「稲刈り体験・生きもの観察会
日時:10月4日(土)午前10時~午後0時半(荒天時は10月11日(土))
内容:稲刈り体験をし、専門家の解説を聞きながらメダカや植物などを観察します
定員:40人〔抽選〕。小学生以下は保護者同伴
集合・解散:カントリーパーク新浜(宮城野区岡田字砂山185)
申込み:Eメールに申込時の必要事項と参加者全員の年齢を記入して9月21日までに。せんだい環境Web(ウェブ)サイトたまきさん(【URL】https://www.tamaki3.jp/)からも申し込めます
申込み・問合せ:環境共生課
【電話】214・0013【メール】[email protected]
◆旬の香り市
日時:9月9日(火)・16日(火)、10月1日(水)午前9時半~午後3時
会場:勾当台公園
内容:季節の野菜や、弁当・漬物などの農産加工品、鉢花の販売
問合せ:農業振興課
【電話】214・8266
◆いづいっちゃんねる上映会「皆で話そう。『心地よいつながり』のこと」
日時:9月16日(火)午後6時~7時半
会場:市民活動サポートセンター
内容:NPO法人スロコミのコミュニティーづくりの動画を見ながら、地域のつながりなどについて自由に話し合います
定員:10人程度〔先着〕
申込み:9月6日午前10時から電話またはEメール(申込時の必要事項を記入)で。直接施設も可
申込み・問合せ:市民活動サポートセンター
【電話】212・3010【メール】[email protected]
◆moreTOHOKU(モアトウホク)マルシェ
東北のおいしいものや魅力的なものが集まるマルシェイベントを開催します。
日時:9月13日(土)・14日(日)午前11時~午後6時
会場:一番町四丁目商店街
内容:特産品の販売や観光PRなど
詳しくはホームページ【URL】https://more-tohoku.jp/topics/marche2025をご覧ください
問合せ:東北連携推進室
【電話】214・8496
◆学校給食試食会
内容:学校給食センターの見学、給食の試食など
費用:443円
申込み:9月17日午前9時から電話で太白学校給食センター
【電話】743・7250
◆市民図書館の催し
Welcome to SENDAI しみんとしょかんツアー
市民図書館(しみんとしょかん)を職員(しょくいん)が「やさしい日本語(にほんご)(外国人(がいこくじん)にもわかりやすい日本語(にほんご))」で案内(あんない)します。
日時(にちじ):9月(がつ)28日(にち)(日(にち))午前(ごぜん)11時(じ)~正午(しょうご)
会場(かいじょう):市民図書館(しみんとしょかん)
対象(たいしょう):市内(しない)にお住(す)まいの外国(がいこく)出身(しゅっしん)の方(かた)10人(にん)程度(ていど)〔先着(せんちゃく)〕
申込み:9月(がつ)6日(にち)午前(ごぜん)10時(じ)からEメールに催(もよお)し名(めい)、参加者全員(さんかしゃぜんいん)の氏名(しめい)(フリガナ)、電話番号(でんわばんごう)、Eメールアドレスを記入(きにゅう)して市民図書館郷土史講座「昭和100年メモリアルセンダイ・タイムマシン」
日時:10月18日(土)午後1時半~3時
会場:せんだいメディアテーク
内容:昭和以降に市内で撮影された定点写真を基に風景の移り変わりを見ていきます
定員:150人〔抽選〕
申込み:往復はがきに参加者全員(1通につき2人まで)の申込時の必要事項を記入して9月19日(必着)までに。市民図書館ホームページからも申し込めます
※いずれも
申込み・問合せ:市民図書館(しみんとしょかん)〒980-0821青葉区春日町(あおばくかすがまち)2-1
【電話】261・1585【メール】[email protected]
◆日本語教室(にほんごきょうしつ)のお知(し)らせ
期間(きかん):10月(がつ)15日(にち)(水(すい))~3月(がつ)13日(にち)(金(きん))10月(がつ)10日(か)(金(きん))午前(ごぜん)9時(じ)半(はん)からクラス分(わ)けテストがあります)
受講日(じゅこうび):毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)~金曜日(きんようび)(クラスによって違(ちが)います)
受講場所(じゅこうばしょ):青葉区中央市民(あおばくちゅうおうしみん)センター(青葉区一番町(あおばくいちばんちょう)2-1-4)
テキスト代(だい)がかかります
クラスの情報(じょうほう)や申込書(もうしこみしょ)は仙台観光国際協会(せんだいかんこうこくさいきょうかい)ホームページにあります
問合(といあわ)せ:仙台観光国際協会(せんだいかんこうこくさいきょうかい)
【電話】268・6260