- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年10月号
◆バス・ちかまつり
日時:10月18日(土)午前10時~午後3時
会場:地下鉄東西線荒井車両基地
内容:市バス・東西線乗車体験や記念撮影、東西線開業10周年記念ステージイベント、グッズ販売、キッチンカーの出店など
詳しくは交通局ホームページをご覧ください
問合せ:交通局案内センター
【電話】222・2256
◆文化財公開の日「絵や古地図でめぐる榴岡の文化財」
日時:11月3日(祝)午前10時~11時半
会場:榴岡公園周辺
内容:江戸時代の絵や近代の古地図を基に、榴岡公園一帯の文化財を巡ります
定員:30人〔抽選〕
申込み:はがきまたはEメールに申込時の必要事項と参加人数(1通につき2人まで)を記入して10月14日(必着)までに〒980-8671文化財課
【電話】214・8892【メール】[email protected]
◆プレーリーダー養成講座
遊びを通してこどもと関わりたい方などを対象に、こどもの自由な遊び場「プレーパーク」の立ち上げや運営について学ぶ研修会を開催します。
日時:11月8日(土)・9日(日)(全2回)午前10時~午後4時
会場:トークネットホール仙台(仙台市民会館)・西公園
定員:15人〔先着〕
申込み:10月7日午前10時からNPO法人冒険あそび場―せんだい・みやぎネットワークホームページで
問合せ:子育て応援都市推進課
【電話】214・2129
◆仙台フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
日時:10月17日(金)午後7時~、10月18日(土)午後3時~
会場:日立システムズホール仙台
指揮:尾高忠明
曲目:シベリウス「交響曲第1番」ほか
入場料(全席指定):S席5100円、A席4600円ほか
未就学児は入場不可
チケット情報など詳しくは仙台フィルハーモニー管弦楽団ホームページをご覧ください
問合せ:仙台フィルサービス
【電話】225・3934
◆はじめてのノルディックウオーキング体験会
日時:10月15日(水)午後1時半~3時、10月29日(水)午前10時~11時半(雨天時中止)
会場:榴岡公園
対象:続けて30分以上歩ける、おおむね60歳以上の未経験者の方各20人〔先着〕
ポール貸し出しあり
申込み:10月6日午前9時から電話で東北福祉大学地域創生推進センター仙台元気塾
【電話】742・2886
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】214・8484
◆蕃山で里山保全活動体験
日時:11月8日(土)午前9時半~午後1時半(雨天時は11月22日(土))
会場:蕃山(ばんざん)(青葉区下愛子字西風蕃山)
内容:登山道整備、枯れ木の伐採など
対象:18歳以上の蕃山登山が可能な方15人〔抽選〕
費用:300円
申込み:はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項を記入して10月29日(必着)までに。市ホームページからも申し込めます
申込み・問合せ:〒980-8671百年の杜推進課
【電話】214・8392【FAX】216・0637【メール】[email protected]
◆緑と花いっぱい花壇コンクール写真展

問合せ:仙台市公園緑地協会
【電話】293・3583
◆いじめに関する市民セミナー
日時:11月29日(土)午後1時半~3時半
会場:日立システムズホール仙台
内容:こどものSNSトラブルの現状や注意点、SNSとの付き合い方についての講演
定員:150人〔先着〕
申込み:10月6日午前9時からファクスまたはEメールに申込時の必要事項を記入して。ホームページ【URL】https://sendai-ijimetaisaku.jp/からも申し込めます
申込み・問合せ:いじめ対策推進課
【電話】214・8974【FAX】214・8784【メール】[email protected]
