- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県登米市
- 広報紙名 : 広報とめ 7月号(362号)
■地域文化の魅力を発信 とめ伝承芸能まつり
子どもたちによる神楽や田植踊、鹿踊の他、市内の民俗芸能団体が出演。ゲストとして重要無形民俗文化財「湯元の田植踊」(仙台市)も披露されます。ぜひご鑑賞ください。
日時:6月29日(日)午前10時50分〜午後2時30分
場所:伝統芸能伝承館「森舞台」
観覧料:無料(別途、森舞台の入館料200円がかかります)
問合せ:教育委員会教育部文化財文化振興課
【電話】0220-34-2332
■登米懐古館企画展「ほれぼれ日本画」
江戸時代から明治時代にかけての絵画作品を、鑑賞方法のコツや作品のポイントと一緒に紹介します。
開催期間:7月5日(土)〜9月7日(日)
場所:登米懐古館
入館料:大人400円、高校生300円、小中学生200円
問合せ:登米懐古館
【電話】0220-52-3578
■歴史博物館企画展「残された資料からみる昭和」
令和7年は、昭和時代の始まりから100年目、太平洋戦争終結から80年目の年。当時の公文書や学校資料などを通じて、激動の昭和初期を振り返る企画展を開催します。
開催期間:7月12日(土)〜9月28日(日)
場所:歴史博物館
※入館料は無料
問合せ:歴史博物館
【電話】0220-21-5411
■視聴覚センター夏休み映画観賞会
日時:(1)7月22日(火)(2)7月24日(木)(3)7月29日(火)(4)8月7日(木)(5)8月18日(月)/午後1時開場
上映作品:
(1)すみっコぐらし〜ツギハギ工場のふしぎなコ〜
(2)猫のルーファスと魔法の王国
(3)フラ・フラダンス
(4)おいしい給食 卒業
(5)ざんねんないきもの事典
場所:視聴覚センター
対象者:市内の幼児、小中学生(保護者同伴可)
定員:各日先着30人
入場料:無料
問合せ:視聴覚センター
【電話】0220-22-5219
■梅雨を彩る高森ブルー いしこしあじさいまつり
「高森ブルー」をはじめ、約1万株の色鮮やかなアジサイが咲くチャチャワールドいしこしを会場に、期間中さまざまな催しを開催します。
日時:7月5日(土)〜13日(日)/午前9時30分〜午後4時
場所:チャチャワールドいしこし
入場料:無料
問合せ:同実行委員会事務局(登米中央商工会石越町支所内)
【電話】0228-34-2064