- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県東松島市
- 広報紙名 : 市報ひがしまつしま 2025年8月1日号
分別されて出された物はリサイクルされ、新しい資源として生まれ変わっていますが、一部、分別が不十分なため「リサイクルができない」「ごみ処理場で再分別が必要になる」「事故になりかけている」といった事例があります。
下記の点に改めて注意いただき、正しい分別に協力をお願いします。
■ペットボトル
キャップとラベルは必ず外してください。(キャップとラベルは「プラスチックごみ」へ)
水で軽くすすいで、つぶして、集積所にある黒いネットに入れて出してください。
※洗剤やシャンプーの容器は「ペットボトル」ではありません。(汚れがないものは「プラスチックごみ」へ、汚れが落ちないものは「可燃ごみ」へ)
■カセットボンベ・スプレー缶
スプレー缶は使い切ってから、屋外の風通しの良い場所で穴を開けて「不燃ごみ」として出してください。(スプレー缶に穴を開けないよう記載のあるものを除く)
※「空き缶」には絶対に入れないでください。処理する過程で爆発や火災の危険があります。
そのほかのごみについても、「東松島市家庭ごみの出し方パンフレット」を参照してください(ホームページに掲載および冊子で配布しています)。
問合せ:市民生活課環境衛生係
【電話】内線1154~1156