東松島市(宮城県)

新着広報記事
-
スポーツ
東松島の夏、海とスポーツで盛り上がる ■ビーチテニス、ビーチバレーボール大会開催 ▽海岸清掃には総勢1,200人参加 今夏も東松島市の野蒜海岸では、多様なマリンスポーツやビーチイベントが開催され、活気にあふれました。7月12~13日には第79回国民スポーツ大会ビーチバレーボール東北ブロック大会第52回東北総合スポーツ大会ビーチバレーボール競技が開かれ、東北6県の選手が全国大会を目指して白熱の試合を繰り広げたほか、同20~21日にはJF...
-
くらし
認知症になっても安心して暮らし続けられる「東松島市」へ ■9月21日は「世界アルツハイマーデー」そして「認知症の日」 超高齢社会を迎えた日本では、2030年には認知症の人が500万人の大台を超えて523.1万人となると予測されています。もしも自分や家族が認知症になったらと考えた場合、これまでの暮らしにどのような影響や変化が生じるのかなど不安を抱える人も少なくありません。そのため本市では、誰もが住み慣れた地域で暮らし続けられるように支援する制度の充実に取...
-
くらし
いのち支える 自死対策 9月10日~16日は自殺予防週間です 令和7年3月に策定した「東松島市健康21計画(第3次)」では、こころの健康づくり(自死対策計画)について2025年度から10年間の計画として位置付けました。誰も自死に追い込まれることのない東松島市の実現を目指し、3本柱で計画を推進しています。 ■市民への啓発と周知 ▽目指すべき姿 ・こころの健康や精神疾患、自死に対する正しい知識を持ち、理解を深めている人を増やします。 ・自分にあった方法でストレス...
-
くらし
津波注意報・警報等発表時の避難行動および避難所開設基準について 市では東松島市復興まちづくり計画に基づき、海岸防潮堤(1線堤高さ7.2m)、防災盛土(2線堤高さ6.2~10m)、嵩上げ道路(3線堤高さ4.5m)の整備が完了していることから、避難行動と避難所開設基準について、下表のように定めています。 注意報・警報等の種類により下表のとおり避難行動をお願いします。 ■津波防御施設のイメージ(大曲地区の例) ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:防災課危機対策係 ...
-
スポーツ
スポーツの秋到来~今年新しく整備した市内スポーツ施設を紹介します~ ■矢本運動公園体育館および野球場 令和7年2月に矢本運動公園体育館が完成しました。この体育館アリーナでは、柔道、躰道、空手、剣道等の試合場を2面確保でき、各競技用の備品が整備されているほか、ボッチャやモルックなどのニュースポーツも利用することができます。また、同公園内の野球場のバックスクリーンや屋外トイレなども新たに再整備しました。 ■鷹来の森運動公園屋外運動場(C・D球場) 令和6年6月から鷹来...
広報紙バックナンバー
-
市報ひがしまつしま 2025年9月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年8月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年7月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年6月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年5月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年4月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年3月15日号
-
市報ひがしまつしま 2025年3月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年2月15日号
-
市報ひがしまつしま 2025年2月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年1月15日号
-
市報ひがしまつしま 2025年1月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年12月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年12月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年11月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年11月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年10月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年10月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年9月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年9月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年8月15日号
自治体データ
- 住所
- 東松島市矢本字上河戸36-1
- 電話
- 0225-82-1111
- 首長
- 渥美 巌