東松島市(宮城県)

新着広報記事
-
その他
あの日を忘れない 東松島市追悼式
■防災意識を胸に明日へ 東日本大震災から14年。3月11日に本市の追悼式を市コミュニティセンターで開催し、遺族の方々や地域の関係者300人余りが出席しました。 市内では1,110人が死亡し、23人の行方が今も分かっていません。渥美市長は「お亡くなりになられた方々、ご遺族に哀悼の誠を捧げ、この震災を後世に語り継ぐことが被災自治体の責務であり、今後も本市が誇れるまちとなるよう全力を傾注していく。」と式…
-
くらし
東松島市長選挙および東松島市議会議員一般選挙のお知らせ
投票日は4月27日(日)です ■選挙啓発標語 ※詳しくは本紙をご覧ください。 東松島市長選挙および東松島市議会議員一般選挙を下記の日程で執行します。投票日当日に投票できない方は「期日前投票」を利用ください。 ※立候補者が定数を超えない場合は無投票となりますので、選挙の告示日である4月20日の18時30分頃に防災無線、メールおよび公式LINEでお知らせします。 告示日:4月20日(日) 投票日時:4…
-
くらし
令和7年度 東松島市当初予算公表(1)
住み続けられ持続・発展する東松島市~地方創生のトップランナーをめざす~ ■令和7年度 一般会計当初予算は214億7千万円を計上 令和7年度の一般会計当初予算は、「東松島市第2次総合計画後期基本計画」に掲げたまちづくりの将来像実現のため、5つの「まちづくりの方向性」に沿って編成し、前年度比5・8%減の214億7千万円としています。 後期基本計画期間の最終年度となる令和7年度は、計画に掲げた将来像の実…
-
くらし
令和7年度 東松島市当初予算公表(2)
■主な科目別に見る市民1人当たりに必要な金額と負担する金額 人口:37,875人(令和7年1月1日現在) さまざまな行政サービスを提供するための『必要な金額』、それに対して皆さんに納めていただいている市税や、各種使用料、負担金などを『負担額』とすると、市民1人当たりそれぞれいくらになるのでしょうか。 ■令和7年度一般会計当初予算の状況(歳出) ■令和7年度一般会計当初予算の状況(歳入) ■特別会計…
-
くらし
令和7年度 東松島市当初予算公表(3)
■令和7年度当初予算主要事務事業 「東松島市第2次総合計画後期基本計画(住み続けられ持続・発展する東松島市~地方創生のトップランナーをめざす~)」に基づき実施する事業のうち、計画の基本となる5つの分野別に主なものを紹介します。 ◆産業と活力のある住みたくなるまち ▽基幹産業としての農林水産業の活性化 ・ほ場整備促進事業 1億9千358万円 ・漁港施設整備事業 1億4千643万円 ・多面的機能支払交…
広報紙バックナンバー
-
市報ひがしまつしま 2025年4月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年3月15日号
-
市報ひがしまつしま 2025年3月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年2月15日号
-
市報ひがしまつしま 2025年2月1日号
-
市報ひがしまつしま 2025年1月15日号
-
市報ひがしまつしま 2025年1月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年12月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年12月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年11月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年11月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年10月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年10月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年9月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年9月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年8月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年8月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年7月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年7月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年6月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年6月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年5月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年5月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年4月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年4月1日号
-
市報ひがしまつしま 2024年3月15日号
-
市報ひがしまつしま 2024年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 東松島市矢本字上河戸36-1
- 電話
- 0225-82-1111
- 首長
- 渥美 巌