- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県東松島市
- 広報紙名 : 市報ひがしまつしま 2025年11月1日号
国民生活センターが扱った相談事例の中に、カードランクの変更をして解約になったと思っていたクレジットカードの不正利用という内容がありました。
■消費者の考え
旧カードはもう使えないから解約された。使えるのは新しいクレジットカードだけ。
■クレジットカード会社の見解
・カードランク変更は、カードの切り替え
・解約は契約を解除する事であり、新カードが使えるのは、旧カード契約の継続中だから。
※更新したクレジットカードは、旧カードの契約が継続されている状態。消費者が見落とす、誤解する点です。
有効期限が近くなった時など、新しいカードが手元に届いたら「旧カードはハサミ等で切断して処分する」というのが一般的ですが、「旧カードは有効期限内、利用可能」ということをついつい忘れてしまいがちです。ハサミで切ったカード本体は使えなくても、カード番号は使えます。本体だけ処分しても、不用心ということになります。インターネット等で買い物をした時、スマホやPCに登録したままになっていませんか。切り替えがあっても、2~3か月はETCや公共料金等の各種引き落としが設定されている可能性もあるので、旧カードの無効化は行われません。その期間内に不正利用される可能性もあります。利用明細などで、旧カード状況を確認しましょう。切り替え後すぐに無効化するのは、カード会社で手続きをする必要があります。各々のカード会社に問合せすると良いでしょう。
~お買い物や契約で、心配なときや困ったときは相談窓口へ~
問合せ・相談先:市役所矢本庁舎1階 市民生活課消費生活相談窓口
月・水・金曜日(祝日を除く)9時~15時【電話】内線1294
火・木曜日は宮城県東部地方振興事務所県民サービスセンター(宮城県石巻合同庁舎内)【電話】93-5700(平日)または消費者ホットライン188
直接相談に行く場合は、事前に空き状況を確認してください
