- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県大崎市
- 広報紙名 : 広報おおさき 2025年9月号
■大崎市民会館自主文化事業「ミラクルひかるandほいけんた ものまねライブin大崎」
歌まねタレント「ミラクルひかる」と、お笑い芸人「ほいけんた」による究極の爆笑ものまねライブです。「笑い」と「感動」満載のステージを満喫しませんか。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
日時:11月23日(日)(祝) 開場14時30分 開演15時
場所:村田工務所パタ崎さんHallおおさき(大崎市民会館)大ホール
定員:先着760人(5歳未満入場不可)
料金:S席4,000席、A席3,500円、B席2,500円(全席指定席)
※当日券は各席500円増しの金額になります。
チケット販売:9月28日(日)10時から販売
・村田工務所パタ崎さんHallおおさき(大崎市民会館)窓口(平日9時~17時)
・アオイチケット(電子チケット)
問合せ:村田工務所 パタ崎さんHall(ホール) おおさき(大崎市民会館)
【電話】22-2649
■有備館秋季企画展 「松平定信の書写収集事業-真山白河家の歴史と書写資料-」
江戸幕府の老中を務めた白河藩主・松平定信による書写収集事業から、岩出山地域にある真山白河家に受け継がれた古文書の謎に迫ります。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
期間:9月18日(木)~11月24日(月) 9時~17時(最終入館16時30分)
※展示替えのため、9月17日(水)・11月26日(水)は休館します。
場所:旧有備館および庭園
料金:大人400円、高校生300円、小・中学生200円
▽企画展開催記念講演会
日時:10月4日(土) 13時30分~15時30分
場所:岩出山公民館2階研修室
演題:「真山白河家の歴史と銅山開発」
講師:荒武 賢一朗(あらたけけんいちろう)氏(東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門教授)
問合せ:岩出山公民館
【電話】72-0357
■上映会「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
耳が聴こえない両親を持つ青年を題材にした映画です。映画を通して、障がい者への理解を深めませんか。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
日時:(1)11月16日(日)(2)11月24日(月) 各日10時~、14時~(上映時間:105分)
場所:
(1)村田工務所パタ崎さんHall(ホール)おおさき(大崎市民会館)
(2)大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
定員:各先着(1)840人(2)336人
料金:
前売券…一般・シニア・大学生1,200円
当日券…一般・シニア1,500円、大学生1,300円、中・高校生800円(小学生未満無料)
チケット販売:
前売券…8月1日から販売中
・社会福祉課(市役所本庁舎2階北側)、各総合支所市民福祉課、大崎市社会福祉協議会本所・各支所の窓口
・市ウェブサイトから申し込み
当日券…(1)(2)各上映会場で販売
問合せ:社会福祉課地域共生社会担当
【電話】23-6012